みなさん、あけましておめでとうございます!ことしもよろしくお願いいたします!!
ずいぶんと更新をサボってしまっているんですが、12月は忘年会やら出張やらで、なんか余裕が無かったです。。。
バイオベンチャー企業の名前とかは今も逐次メモしてあるんで、いろいろご紹介していきたいところです。ここのところはキャンバスもついに導出を獲得したようだったりで、いろいろ動きはあるようですね。正直、バイオベンチャーセクターの株価に関しては、バブルが終わりつつあるような気もしているところなんですが、それはそうと、、、
ようやくそーせいからIRが出ましたね!
大変喜ばしいことです。どうも1日2回投与になっているような気がするんですが、気のせいでしょうか?でも、その分薬剤の使用量が増えて、利益も増大なんてことになったりはしないのかな?利益のことだけいっても寂しいですが笑。米国の治療現場に早くシーブリとウルティブロが届くことを願っています。
年末からずいぶんと、やきもきさせられてしまいましたが、とりあえず一安心です。またカンジダ薬の進捗や、APNT、JITSUBO案件についての進捗IRが出るといいですね。
時価総額を考えたり、マイルストーンを考えたりすると、やはりバイオセクターの雄はそーせいであると思います。今後も保有し続けていく所存ですし、同じ考えの方がいればうれしいです。
ただの喜びになってしまい、たいした更新ではありませんが、皆様、本年もよろしくお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
コメント