相互リンクさせてもらっている人のリンクを読んで、ちょっと私もブログを更新。
一応、自分は買いあおりをしているつもりはあんまり無くて、いろんな事を調べながらブログに残しておこうって書いているつもりです。せやけど、このブログを読んでくれている人は、「買い煽り」っていう印象を持つんですかね?ちょっとそれが心配になりました。
そもそも、上場すらしてない会社についてのブログとか書いてますからね(笑)基本、いいことしか書かないようにしているんですよ。バイオベンチャーなんて、研究に特価して、その他製造も営業も出来ないような会社ばっかりですからね。いいところ探しするのがこのブログのスタンスです。
まぁ、未上場のバイオベンチャーのPRになれば嬉しい!と書いてはいますが、実際は、
そーせいについてもブログを探している人が来てくれるのがほとんどなんですよね(泣)
それでも折角書いたブログを読んでもらえるのは非常に嬉しいですよ。
それと、少し話は変わります。
ブログを書く事について、ちょっと考えてみました。
個人ブログのほうに少し書いたかもわかりませんが、私、文房具が好きで、ブログ以外に、日記を書いています。日常の日記と、株の日記と両方ですね。手書きって意外と時間かからないんでお勧めです。
リンクした「空回りしない投資」さんの、
ブログを書いているだけでキモチが安定する、とか、考えが整理できる
っていうのは、すごく正しいことです。私、もっといろんな人が、個人ブログを持つべきだと思ってます。FACEBOOKで、個人名とか写真とかさらすより、ずっと健全だと思うんですが。そもそも、FACEBOOKじゃ、個人情報ダダ漏れだから、都合いいことしか書けないじゃないですか。ストレスにならないのかな・・・。
「頭の中がモヤモヤしていて、わからないからとにかく書き出す!」というのは重要です。是非とも皆さんもやってみて下さい。たぶん、色々な事に気づくと思いますよ!
コメント
取り上げていただいてありがとうございます。
書く等のアウトプットの大事さを改めて感じる次第です。
今後もブログのアップ楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!
自分は古くからそーせい持ってるんで、ホールドする意思は全く揺るがないんですが、新規で参入した人は不安もあるでしょう。空投資家さんの心の安定と、読者の心の安定とで意味があるブログと思いますよ。
今後とも宜しくです!