【はじめに】ご挨拶及び本サイト立ち上げの意図
2015/01/01 | ブログ
2000年代、星の数ほどのバイオベンチャーが起業し、そして、消えていきました。 その頃上場したバイオベンチャーが上場した際は、恐ろしい公募価格で上場を果たしましたが、現在に至るまで大きな成功を果
2015/01/01 | ブログ
2000年代、星の数ほどのバイオベンチャーが起業し、そして、消えていきました。 その頃上場したバイオベンチャーが上場した際は、恐ろしい公募価格で上場を果たしましたが、現在に至るまで大きな成功を果
2021/03/29 | LTTバイオファーマ
最近注目中のベンチャーについてちょっとだけ書こうと思います。 三重大学発のバイオベンチャーである「バイオコモ」ですね。直近でいうと、2020年7月にメディシノバとコロナワクチンの共同開発で話題になっ
2020/12/30 | LTTバイオファーマ
今日は大納会でしたね。現在、とっても株高が続いていて、とっても驚いているところであります。もはや相場ってのは、庶民の生活とは別のところに存在しますね。年末と言うこともあり、今年の印象深いトレードを一つ
2020/12/27 | LTTバイオファーマ
今の仕事は研究職ですが、今まで続けて来れた理由の1つは、自分なりサイエンスへの情熱があったからだと思っています。 ところが最近、そういう情熱を削いでくる奴らがいっぱいおりまして、困っております。そー
2020/12/07 | LTTバイオファーマ
最近、少しずつバイオ株相場も復活してきたような気がします。このコロナにもかかわらず、日経やらNASDAQが爆上げしてるのは眉唾ものではありますが。 バイオベンチャーの雄であるそーせい は、新しくバイ
2020/11/25 | LTTバイオファーマ
世界中で、数社がコロナウイルスワクチンについて、大規模な臨床試験を終え、良好な結果を得ているところが出てきました。日本政府も製薬会社との契約を締結済みとのことですので、順次ワクチン接種が始まるモノと思
2000年代、星の数ほどのバイオベンチャーが起業し、そして、消えていき
最近注目中のベンチャーについてちょっとだけ書こうと思います。 三重大
今日は大納会でしたね。現在、とっても株高が続いていて、とっても驚いてい
今の仕事は研究職ですが、今まで続けて来れた理由の1つは、自分なりサイエ
最近、少しずつバイオ株相場も復活してきたような気がします。このコロナに
世界中で、数社がコロナウイルスワクチンについて、大規模な臨床試験を終え