ここんとこ、そーせいの事ばっかり書いてたせいか、アクセス数が急増しております。自分としては痛し痒しなんですが(笑)まぁ、嬉しいです(照)もちろん、そーせいの事だけをブログにはしたくないんですけどね。
さて、JITSUBOについてブログを更新することとしました。JITSUBO社のホームページ、かっこよくなってるじゃないですか!!
ホームページが新しくなってたもんで、色々ジロジロ観てました。そしたらちょっとビックリしたのが、科学技術顧問のところ。こんなお方が名前を連ねていました。
Chris A. Rohdes, PhD
Amylin Pharmaceuticals Inc. Executive Directorを経て, Drug Delivery Experts CEO現任
Amylin Pharmaceuticalsって、とんでもない成功を収めたバイオベンチャーですよね??自分が昔海外の某学会に出張したとき、とんでもなく大きなブース出してましたもの・・・。記憶が曖昧だったんですが、ググってみたら買収されていたのですね。53億ドルの買収だったようです。さらにその上、34億ドルのお金が動くって・・・想像も出来ませんが。。。本物のバイオベンチャーってのは、こんなにも破壊力があるんですね。。。。
そんなお方が科学技術顧問にいらっしゃるとは、正直、期待しちゃいますね。日本には存在しない、ガチで成功したバイオベンチャー出身のお方とは。。。どこからこんな人脈を発見してきたのか。。。日本人の科学技術顧問の方も、素晴らしい実績をお持ちの方ばかりですね。
話は変わって、採用情報のところも、ものすごい意欲を感じる募集要項ですね。開発の方針を妄想するのにも楽しい内容となっておりますです!そんな人たち簡単に集まるんですかwwwだけど、そーせいの名前が轟けば、素晴らしい人材も集まってくるのかもしれません。
と、そんなこんなで、某巨大掲示板の話題にすら上がらないJITSUBO社に、私は、とんでもない期待をしてしまう訳です。皆さん、是非ともJITSUBO社のホームページを一読あれ!