【閑話休題】ブログのタイトルをつけ直したり、過去の記事を振り返ったり
公開日:
:
ブログ
今日は寝る前にモバイルからもう一つブログを更新しようと思います。
過去の記事を振り返ったり、タイトルをつけ直したりしていました。昔はホンマしょーもないブログを更新していたもんですね…。黒歴史やわー。今のブログが良いとは申しませんが、多少は進歩しているんじゃないかと思ってます。
全ての記事にタイトルを付け直せてはいませんが、ちょっとずつ対応していきます。それによると、昔はかなりアンジェスMGに注目していたようですね。
今もいろんなところでアンジェスMGを目にしますが、とにかく頑張って結果を出してほしいですね。再生医療に目を奪われがちですが、遺伝子治療というものも、画期的な創薬です。
とにかく、バイオベンチャーリサーチとか偉そうなタイトルをつけながら、たいしたこと出来てないっていうのが歯がゆくて…。まぁ、レベル高すぎな事をやろうとしているのもわかるんですが。
毎日たくさんの方にいらしていただき、感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
【未上場?】近大マグロから新しい商品!
近畿大学マグロから財布! 最近感銘を受けた新製品のネタはやはり近大マグロでしょうか。近畿大学の勢
-
-
【そーせい】歴史上意味のある日だったが、ミソがついた・・・
久しぶりのそーせいブログですが、今日は仕事とプライベートで嫌なことがあった上に、株でも不愉快なことが
-
-
【つぶやき】アボット・ラボラトリーズがセント・ジュード メディカルを買収!
2.7兆円の買収だそうです。国家予算の規模って言われても不思議ではないですね。 セント・ジュード
-
-
【最近の様子】2015.11.11 サイバーダインのロボットスーツが医療機器の承認!とか
日経平均上がりまくりでノリノリに見える市場ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。大分気温も下がって
-
-
【そーせい】そーせいブログってたくさんあるんですね!
珍しく残業続きで、じっくりブログを書く時間がとれません。だけど、書いてますw。やっぱり、書けないとな
-
-
【閑話休題】醤油や日本酒など、発酵食品はバイオテクノロジーの芸術
最近、醤油こそバイオテクノロジーの芸術だよなーとふと思いました。大学に入学して一発目の講義で、「日本
-
-
【つぶやき】いつ花が咲くかわからないもんです
こんばんは。株式のことを書かないとすぐブログのアクセスが下がるバイオベンチャーリサーチさんです。視野
-
-
【そーせい】珍しく株価の話でも
昨日8/13は、ビックリするくらい強烈な下げでしたね。実は、夏休みで帰省移動中だったので、ザラ場をじ
-
-
【閑話休題】(今更ですが)また捏造ですか…「化血研」
私、テレビを捨てて丸10年にもなりまして、どんな報道をされてるか全く知らないんですが、皆さんは「化血
-
-
【閑話休題】トリクルダウンとか大嘘だと思うよ‥
バイオベンチャー企業の事をあんまり調べず、なんか普通の株式Blogみたいになってますが‥(汗) と