【閑話休題】首都圏バイオネットワークっていう一般財団法人
公開日:
:
ブログ, 閑話休題 首都圏バイオネットワーク
さて、唐突にリンクしてみました。首都圏バイオネットワークという一般財団法人のホームページです。様々なバイオベンチャーやバイオクラスター同士の交流を図ったり、様々なセミナーを開催したり、大手企業とベンチャー企業のアライアンス締結を促したりすることを目標に活動しているとのことです。バイオジャパンのような展示会に共同出展の支援などもしているようですね。
国策といえるほどに注目されているバイオ事業です。当blogでも様々なバイオベンチャー企業を紹介するよう頑張って更新しています。未上場バイオベンチャーこちらも是非ともよろしくお願いいたします。
バイオテクノロジーは創薬から遺伝子検査、植物由来の樹脂やら、食品やらと非常に多岐にわたるモノです。ほんとうは醤油とか味噌とか、古来のバイオテクノロジーについても色々調べてみたいななんて思っていたりします。おいおい取り組んで行きたいですね。
ちょっと話はズレましたが、こういう活動も重要ですよね。かなり立派なセミナーとかを企画しているようですよ。メールマガジンなんかもあるみたいです。そんでもって、バイオベンチャーダイレクトリーっていう、バイオベンチャーを検索するサイトも運営しているようです。
ちょっとのぞいてみたんですが、97件のバイオベンチャー企業が登録されていました。現在も積極的に追加されているようですが、ちょっと数的に物足りないかもしれませんね。もっとも、首都圏って銘打ってあるので、地方や近畿圏のバイオベンチャーは含まれてないのでしょうが、っと思ったら、京都の白石バイオマスが含まれていました(笑)。
こういう風に一覧にされていると、私みたいな物好きにはありがたいですね。本当は私もこういうベンチャー企業ともっと仕事してみたいモノなんですが、そんなにたくさん仕事出来ないですし(苦笑)。こういう一般財団法人の方々の仕事が結実することを祈っております。皆さんも是非チラ見してあげてください、将来は上場企業が現れたりするかもしれませんよ!
ちなみに、リンクされていた一般財団法人 バイオインダストリー協会のホームページはものすごい情報量で、非常に面白そうでした。上にも書きましたが、バイオテクノロジーはいわゆる創薬だけでなく、生活に密着したテクノロジーということがよくわかります。近々こちらのホームページもじっくり見て、面白いところをblogでフィーチャーしてみたいかなと思っています。
関連記事
-
-
【ブログ】750円で始める起業(話を盛り過ぎ)
ずっと前からやってみたかったお家での農業。レンタル農園借りてまでやる勇気はないんだが、まずは、鉢植え
-
-
【最近の様子】2015.04.09 上場バイオベンチャーの様子とか
最近は、株とはあまり関係ないblogとか、未上場バイオベンチャーについての更新が多かった気がします。
-
-
【最近の様子】2014.10.01. バイオ総下げ
今日はバイオ全般下げてますね。 理由ははっきりとはわかってないですけど。わかってたら、大金持ちです
-
-
【バイオ株】アンジェスMG 2014.09.18
早々に新株予約権を行使したのですが、株価と新株予約権、凄い勢いで下落していますね。 今日までに何か
-
-
【未上場】街で見かけた希少糖コーヒー!!【レアスウィート?】
こういうブログ書くときが一番リラックス出来ます(笑)バイオ株のことと書くときは、間違った情報出しちゃ
-
-
【そーせい】リジェネロンと提携!
株価がメチャクチャ下がった日にIRを出すとはやりますね!中々にサプライズなIRです。リジェネロン、有
-
-
【最近の様子】2015.06.09 良いことも悪いこともありますが-!!!
さて、梅雨っぽくなってまいりました。仕事とかで大分嫌気がさして、グダグダな感じです。「お前はいつ絶好
-
-
【閑話休題】醤油や日本酒など、発酵食品はバイオテクノロジーの芸術
最近、醤油こそバイオテクノロジーの芸術だよなーとふと思いました。大学に入学して一発目の講義で、「日本
-
-
【ブログ】株価と円高と収入と幸福度と
なんかいきなり円高進んでるし、びっくりこいただすばって(北東北風に) 随分古い話だけど、東日本大震
-
-
【ブログ】俺はゲーム株に投資することは出来ない…
モンスターストライクっていうスマホの今回、友達に強く進められて、スマホのゲームをちょっとやってるんで