【未上場】バイオセレンタック株式会社
公開日:
:
最終更新日:2015/04/20
ブログ, 未上場バイオベンチャー バイオセレンタック
DDS関連の会社です。 京都薬科大学の高田元教授が薬物動態や製剤技術、ドラッグデリバリーシステムに関する研究成果を実用化するために2001年に起業されたとのことです。
技術についてみてみると、「自己溶解型マイクロニードル」や「消化管粘膜付着性貼付システム」、「長時間徐放性三層マイクロカプセル」などの項目が挙げられています。クスリの容器がゆっくり解けていくことによって、長時間にわたってクスリを徐放することが出来ますね。
患者さんは医療機関に行く回数を減らせるなどのメリットがありますね。このような物理的な方法によるドラッグデリバリーは、かなり実用化が期待できる領域だと個人的に考えています。既存の薬剤をいかに上手にデリバリーするか、という研究です。
と、技術の内容はこのくらいにして、驚いたのはここからです。
実は、ホームページ自体はシンプルで、資本金も小さい会社だなーと思っていたんです。ところが、NEWSを見て驚きました。
2014/6/26
(株)バイオセレンタックの溶解性マイクロパイル技術を用いて糖尿病治療薬リキシセナチド(GLP-1受容体作動薬)のパッチ型製剤の創出に向けてサノフィ株式会社と提携しました
サノフィ株式会社ですか!!メガファーマじゃないですか!!日本のバイオベンチャーでメガファーマと提携しているバイオベンチャーって、ペプチドリームとか、そーせいとかくらいしかパッと出てこないんですが!!
もちろん、提携といっても、色んな契約があると思います。ですので、一概には言えませんが、もしかしたら、大化けする可能性がある会社かも!なんて、色めきだってしまいました。株式を上場しているバイオベンチャーだったら、3日間はS高が続いてしまうレベルだと思います。
後から調べたら、メディカルジャパン関西にも出典していたようですね。日本には、色んなシーズが眠っていると思います。素晴らしい技術であれば、国内の製薬会社も是非導入して欲しいですね!
【こちらもよろしくお願いします】
未上場バイオベンチャー一覧色々な面白い未上場バイオベンチャーについてのblogです。是非ともご覧ください!
関連記事
-
-
【閑話休題】首都圏バイオネットワークっていう一般財団法人
首都圏バイオネットワーク さて、唐突にリンクしてみました。首都圏バイオネットワークという一般財
-
-
【最近の様子】2014.10.22. 今週の市場はどうかな??
今週の月曜日はとんでもない上げ方してたみたいですね。 おっそろしくて飛びつかずに見てましたけれど。
-
-
【そーせい】今週のイベントについて
来週はいよいよリチャードヘンダーソン博士の講演と個人株主説明会ですね。 今回は私は見送る判断をして
-
-
【つぶやき】イギリス国民投票が終わって数日間考えたこと
余所の方の主張を受け売りしてしまう部分も多々あるんですが…。 ちょっと感じた事をいくつか。
-
-
【閑話休題】画期的な医療事業は詐欺!?
検査の革命を起こす企業!? バイオトゥデイを読んでいて気づいたネタなんで、既にご存じの方もいらっし
-
-
【閑話休題】バイオ系の実験道具を楽天で購入することができるか検証してみた
ちょっと温めていたネタからひとつ。 暇なんで、いわゆるバイオ系で良く使う実験機器を
-
-
【最近の様子】2015.06.09 良いことも悪いこともありますが-!!!
さて、梅雨っぽくなってまいりました。仕事とかで大分嫌気がさして、グダグダな感じです。「お前はいつ絶好
-
-
【ブログ】俺はゲーム株に投資することは出来ない…
モンスターストライクっていうスマホの今回、友達に強く進められて、スマホのゲームをちょっとやってるんで
-
-
【最近の様子】2015.04.18 アメリカ凄く下げたようで…ギリシャ問題来ちゃう?
最近、日経平均20,000円をつけた後は鳴かず飛ばずの相場でしたね。上がったり下がったり。なんだかよ
-
-
【最近の様子】2015.12.07 バイオ株とか原油とか海外からのアクセスとか
久しぶりにこの【最近の様子】タグでブログ更新をしようかと。最近は比較的更新頻度が高かったせいか、書い