【最近の様子】市場狂ってるー 為替1ドル112円ですってよ!!
市場が暴走してますねー。
10/31のアメリカ、ダウが17,390.52ドル、為替が1ドル112円ですってよ!どう考えても日本の追加緩和でしょうけど、アメリカ狂ってるだろー!!
原因は、どう考えても日本の追加緩和でしょうけどね。いや、追加緩和やるなとはいいませんよ。株価が上がること自体は悪いことだとは思いませんから。だけど、為替の急激な変化は、日本の中小企業のためによくないですよ。
体力ある会社は、為替予約とかである程度対応できるでしょうが、中小企業とかはそうはいかないでしょうからね。実際、友人で、こないだの超円高のときの為替予約まだ残してあって、有効活用しながら仕事しているヤツもいます。そいつはもちろん大企業ですが。
心配しているのは、今の日本に、この急騰急落を完璧に読みきって、アメリカのハゲタカファンドどもと戦える人いるのかな?
日本銀行の黒田総裁、強い人なのかな。個人的に、ボロ負けするイメージしかないんですが。。。
ついこないだまで、アメリカもヒーヒー行ってた癖に、現金なもんですね。
市場の原理とかはおいといて、世界を見渡すと、エボラ出血熱とか、イスラム国とか、中国とか、おっかない案件ばっか抱えてますね。
株価っていうか、もう金融に振り回されるの、いやですよ。。。いや、面白いし、将来のためも含めて、お金がほしいから株式投資してるんですけどね。アベノミクス、結局、金融以外があんまり機能してないような。
僕は、どう考えても既にバブルだと思ってるんですけどね。バブルって膨らめば膨らむほどダメージがひどいことになるんですよね。株価を上げて、消費税を上げたいってことなんですかね。
ここからは、金融株とか、不動産株とかが暴騰するんでしょうね。バイオセクターには資金回ってくるのかな。
大体、資金を調達する会社以外は、あんまり株価の影響関係ないんじゃないのかな。いや、資産として目減りするから、決算が・・・っていうのはわかるけど。大事なのは、実際のお金が回ることじゃないのかな。
ここから先は、正直恐怖しかないです。
だって、株価上がっても、将来に希望が見える感じじゃないんですよね。デフレを脱却するために物価が上がってるから、今は耐え時っていうのはなんとなくわかるんだけど、希望が見えないんですよ。
政治家の方々、何とかしてもらえませんかね。
関連記事
-
-
【バイオ株】140916 iPS細胞関連銘柄 上昇
理研の高橋政代先生率いる網膜の手術が実施された事を受けてかiPS細胞関連銘柄が上昇していますね。
-
-
【バイオ株】ラクオリア創薬 2014.05.19
ラクオリア創薬、IR出てましたね! IPS細胞について、京都大学と共同研究だそうです。よっぽど
-
-
【閑話休題】上場バイオ系企業の一覧を作ってみました
株式を上場している企業のリンク集を使ってみました。 IRが出たときなんかの確認にでも使っていただけ
-
-
【ブログ】【バイオ株】「ベンチャー企業とヤクザマネー」そして・・・
ちょっと温めていたネタからひとつ。 ニコニコ動画でこんな動画を見ましてね。バイオベンチャー企業と直
-
-
【つぶやき】もうお金の価値がわからない
確か今日から、部署の人間が海外出張に行くはず。別に今回に限らず、海外出張なんて何回もありますわね、自
-
-
【そーせい】株価は値頃より日頃、ブログも一緒かな?
さて、今日はブログにものすごいアクセスがあって驚いています。皆さんそーせいの件が心配なんでしょうね、
-
-
【閑話休題】ブログのタイトルをつけ直したり、過去の記事を振り返ったり
今日は寝る前にモバイルからもう一つブログを更新しようと思います。 過去の記事を振り返ったり、タイト
-
-
【閑話休題】当ブログが海外から注目されている…のか?これはおそらく…
ちょっと不思議な状況が起きている。今、当ブログは自分でURLを取得してブログ運営をしているのだが、私
-
-
【閑話休題】醤油や日本酒など、発酵食品はバイオテクノロジーの芸術
最近、醤油こそバイオテクノロジーの芸術だよなーとふと思いました。大学に入学して一発目の講義で、「日本
-
-
【バイオ株】カルナバイオサイエンスのIRスゲ-!
カルナバイオサイエンスからIR出てましたね!素晴らしいニュースだと思います!相手はヤンセンファーマで