【閑話休題】皆さんNISA口座ってどうしてる?
皆さんNISA口座ってどうやって使ってますか?
株式投資の利益にかかる税金が20%になって、その代わりのNISA口座ってことらしいんですが、私は、ようやく使ってみました。だって、実際にどうやって株式買えばいいかわからなかったんですもん(小声)。
日本政府は、株式市場にとにかくお金を流し込みたいんでしょうねー。株価が騰がったところで、国民の生活が良くなるわけではないんですが。安部政権はとにかく株価に拘る印象があります。
実際、長期で株式投資ってのも難しいですよね。明らかに日経平均は高すぎるって思ってましたし、アメリカも高すぎると思ってます。冬場は市場が冷え込むから、買いに回りにくいっていうのがセオリー。
その上、今はエボラ出血熱のお陰で、株式投資なんてやってる場合じゃなくなる可能性すらありますしね。
ていうか、これ書いてるリアルタイムでエボラ出血熱疑い例出てますけど!リアルタイムPCRの結果待ちみたいですけど!
エボラ出血熱、一回は日本上陸するとは思ってましたが、今回の結果は要注意ですね。てゆーか上陸したら、どうしましょう‥。
こんな状況でやっぱり長期投資なんて難しいですよね‥。
結局、一番の勝ち組だったのは、今年の春にそーせいが大下がりした時に、NISA口座にそーせいブチ込んだ人達でしたね。
株式投資は、どこまで行っても、「もうはまだなり、まだはもうなり」ですね。
株式投資の最強のコツは、「諦めません勝つまでは!」だと思ってます!継続して頑張っていきましょう!
関連記事
-
-
【ブログ】デジタル認知症
デジタル認知症という言葉を初めて聞きまして、思うところがあってブログ書いております。 デジタル認知
-
-
【そーせい】募集します!
お昼休みにモバイルからサクッと更新! あっという間に5月になってしまいます。もう会社説明会まで2週間
-
-
【バイオ株】カルナバイオサイエンスのIRスゲ-!
カルナバイオサイエンスからIR出てましたね!素晴らしいニュースだと思います!相手はヤンセンファーマで
-
-
【ブログ】連絡先追加のお知らせ
恥ずかしながら風邪をひきましてね…。調べ事が必要なブログや、そーせい妄想ブログなど、書く元気がござい
-
-
【そーせい】ついに皆様お楽しみの・・・
熱は引いたけど、咳は止まらず、まだまだしんどいです。といっても、ブログ書いておこうかと。。。これ書い
-
-
【最近の様子】2014.10.16 日経平均が一時的に戻って‥
昨日は、当Blogにお越しいただいた方が、紹介した様々なバイオベンチャーのHPを見てくださったようで
-
-
【閑話休題】大村智先生、ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます
ノーベル医学生理学賞に大村智氏 北里大、アフリカの寄生虫薬開発 2015/10/05 18:56 【
-
-
【バイオ株】アンジェスMG
すぐブログをサボってしまうっていう悲しい性‥。 本来の目標である、小さなバイオベンチャーにスポット
-
-
【最近の様子】市場狂ってるー 為替1ドル112円ですってよ!!
市場が暴走してますねー。 10/31のアメリカ、ダウが17,390.52ドル、為替が1ドル112円
-
-
【最近の様子】2014.06.12
相変わらず日経平均が高いですね。 いろんな銘柄で、わかりやすいトレードをするわけにはいかない状況だ