【閑話休題】楽天銀行が中小企業融資に参入するらしい・・・
楽天銀行、中小企業融資参入の狙いと勝算は? ネット銀初、乱立状態抜け出しを賭けた勝負
なかなかに興味深い記事でした。中小企業の資金繰りっていうのは、相変わらず厳しいような話を聞きますが。
いずれにせよチャレンジングな取り組みで、応援したいところであります。大企業なんかより中小企業で働いている人の方がずっと多いわけですし、雇用の絶対数を考えれば、中小企業に頑張ってもらうのがベスト!と思います。
お医者さんとか歯医者さんは簡単にお金借りられる的な話は聞きましたが。医療に関しては、ほとんどが社会保険から支払われるから、取りっぱぐれも倒産もそうそうないですもんね。
バブル以降、本当に銀行ってのは仕事をしていないような気がします。晴れた日に傘を貸し、雨の日に取り上げる!みたいな。
このBlog的には、中小企業と聞けば、真っ先にバイオベンチャーにリンクします。バイオベンチャーこそ資金繰りが厳しいでしょうねぇ‥。
こないだアンジェスMGは、ライツオファリングで増資しましたが、創薬ベンチャーは、大量の資金が必要なんで銀行が融資しろっていっても無理でしょうね。結果的にライツオファリングで資金を調達したんでしょうが。
と言いつつ、銀行がバイオベンチャーに融資した例を見つけたので、紹介しておこうと思います。
大学発ベンチャー企業の創業を支援しました~産学官連携により地域企業の創業
・新事業創出を支援してまいります~ 七十七銀行
七十七銀行、ちょっと読み方がわからないんですが(大汗)、いい仕事したんじゃない!って思いました。
調べたらところ、「しちじゅうしち銀行」でした。
この金利のクソ安い時代、どんどん借りてどんどんお金を回して行きたいですよね、日本の景気のために!
そのためにも株式会社TBAには頑張ってもらわななりませんね。会社の技術内容に関しては、また後ほど取り上げてBlogのエントリにしたいです。
このblog的には、明るいニュースです。これからもたくさんのバイオベンチャーが活躍するのを期待します!
関連記事
-
-
【ブログ】はてさて私のブログの存在価値は?
御無沙汰してます。DFKです。やれ出張なんかであっという間に時間が経ってしまいました。今回は滞在先ホ
-
-
【閑話休題】定期預金してみた結果www
バイオベンチャーの話とは違うんですが、東京三菱UFJ銀行から、お手紙がきまして、その内容に笑ってしま
-
-
【そーせい】株価は値頃より日頃、ブログも一緒かな?
さて、今日はブログにものすごいアクセスがあって驚いています。皆さんそーせいの件が心配なんでしょうね、
-
-
【ブログ】種をまかなきゃ始まらない 植物栽培から学んだこと
今、種から植物を栽培したり、ホームセンターでポットを買ったり、水耕栽培したり、と色々挑戦しています。
-
-
【最近の様子】2015.11.01 最近更新したブログについてフォローアップ
大体10日に一度書いている「最近の様子」なのですが、今日は市場の様子とかよりも最近私がブログにしたり
-
-
【バイオ株】銘柄物色中
また改めてバイオ銘柄を一通り復習していこうと考えてるんですけど、一つ一つホームページをじっくり見て…
-
-
【最近の様子】2015.04.09 上場バイオベンチャーの様子とか
最近は、株とはあまり関係ないblogとか、未上場バイオベンチャーについての更新が多かった気がします。
-
-
【LTTバイオファーマ】今年も株主総会の季節です
今年もLTTバイオファーマから株主総会の連絡が来ましたよ。とりあえずハガキに記入して出さないといけま
-
-
【バイオ株】ペプチドリームに凄まじいIRが出て来たようで。
あまり当ブログではペプチドリームに触れる事はありませんでした。今日は、まず、その辺の背景から話を始め
-
-
【ブログ】完璧に緑内障になっちゃったよー
どうも。海外出張やらで死ぬほど疲れた流れを引きずり、あまりいいリズムで生活出来ていないDFKPさんで