【閑話休題】定期預金してみた結果www
バイオベンチャーの話とは違うんですが、東京三菱UFJ銀行から、お手紙がきまして、その内容に笑ってしまったのでブログを更新します。
クレジットカードの引き落としで、万が一にも事故を起こさないように、5万円の定期預金を3ヶ月で、組んでおきました。
満期まで1ヶ月となったようで、お手紙が来たのですが、金利は、衝撃の「3円」でした(笑)。どう考えてもお手紙代の方が高いww本当に金利が低いんですね。いくら元本保証されるとは言え、あまりに低すぎじゃないでしょうかwww
もはや、運用とかそういうレベルの話ではないです。多少のリスクをとって投資信託でも買った方がマシですね。
いまは市場はバブル状態で、危ない時期だと思いますが。
よくよく考えてみると、本当に経済が回っていないんでしょうね。銀行がお金を貸す先を見つけられないということでしょう。
私も株をやっている都合上、経済のニュースは良く見ます。いろいろ見てもわからないことだらけですが、結局、経済が回らないって言うのは、この数字に現れているのではないでしょうか。中小企業は資金調達で苦労しているという話も聞きます。貸し剥がしも酷いと聞きますし。本当に銀行は仕事してるのかよ?と考えてしまいます。偉い経済評論家の先生方が、何を言おうとも、結局景気の良し悪しは、こういう数字でるんじゃないでしょうか?
ちなみに、楽天銀行などのネットバンクの金利は、東京三菱UFJ銀行の何倍も高いです。
笑ってしまったのでブログに残しました。
関連記事
-
-
【バイオ株】メドレックス パイプライン追加と増資らしいですね!
今日はメドレックスでブログ更新してみましょうか。金曜日にIR出ていたみたいですし、読んでみました。と
-
-
【バイオ株】為替ヤバいっすね。企業の想定レートが各社それぞれでしてね…あの企業のレートは果たして!
為替もマザーズも強烈ですね。流石に危機を感じるレベルです。そーせいの含み益が減るのは悲しいですが、仕
-
-
【閑話休題】一兆円が消し飛ぶ!?血液検査のベンチャー セラノス【未上場バイオベンチャー】
一兆円が消し飛ぶ フォーブスジャパン 閑話休題】画期的な医療事業は詐欺!? セラノスに関す
-
-
【つぶやき】イギリス国民投票が終わって数日間考えたこと
余所の方の主張を受け売りしてしまう部分も多々あるんですが…。 ちょっと感じた事をいくつか。
-
-
【そーせい】R&D day動画を見ての感想(前編)
まとまった時間を確保出来なかったもんで、そーせいのR&D day動画を見ることが出来ていませんでした
-
-
【そーせい】2014.08.14
IR読みました。 決算自体は赤字でしたね、でもどんどん赤字は減少しているし、特に問題はないんでしょ
-
-
140725 【4563】アンジェスMG
買い向かった株は割と上手に捌いた感じでした。少しだけ持ってライツオファリングを待ってみようかと思いま
-
-
【閑話休題】ラボ川柳を知って欲しい
http://サーモフィッシャー ラボ川柳 理系あるある、『川柳 in the ラボ』が面白い!
-
-
【最近の様子】2014.10 今後の予定
台風がヤバイ中、新しい週がスタートです。朝から本当に‥ 案の定、日経平均下がって来ましたね。1日1
-
-
【最近の様子】毎度ご無沙汰ですいません…2015.09.30
十日以上ブログ更新しないって、ほんま最低ですね、見に来てくださった方には申し訳ないです。 最近は残
- PREV
- 【未上場】ニッポンジーン
- NEXT
- 【最近の様子】140916 最近の市場の感想