【最近の様子】140818 市場の様子、おかしくない?
バイオ株の話ではありませんが、ここのところの市場の様子がちょっと気になります。
経済の数字、だいぶおかしなことになってると思うのですが、気のせいでしょうかね。
・日本のGDP
→ 駄々下がりっぷりに軽く驚きました。
・ドイツ
→ 調子悪いみたい。聞いた話で、自分で調査してないところが情けくてすいません。ロシアともめてるせいでしょうか。
・アメリカ
→ 景気が良くなっているっていうのはまやかしとしか思えない・・・。アメリカ人に聞いたところ、オバマ大統領はウソばっかりついている史上最低の大統領だとか。。。
ロクな材料がないにも関わらず、株価は高止まり。株価高騰したというのが、アベノミクスの唯一の心のよりどころですしね。
一番心配なのは、日本政府が消費税増税の口実を作るために株価を高くキープしているんではないか、という懸念です。
知識不足と自信不足のため、いろんな材料を細かく説明できないのが残念なんですが。
日経平均は下げていくという予想は、今後も当分変わりません。
世界の中で見れば、日本が一番マシっていう状況が来るかもしれませんが。
本当はバイオ関係でいろいろ書きたいこともあるんですが、怠け癖等々によって、更新出来ていませんね。。。
今週もがんばっていきましょう!
関連記事
-
-
【ブログ】健康に対する投資
ようやく引越が一段落しましていホッとしています。これから椅子と机を調達しようと頑張っているところなん
-
-
【閑話及第】最近モラルハザードっぷりがヤバくないですか?
個人ブログの方でも感情むき出しのブログを書いたんですが、東芝の一件も含め、最近モラルハザードっぷりが
-
-
【最近の様子】2015.07.31
最近の様子ということで、おおよそ十日に一度、市場の雑感をブログに書いております。あんまり調べ事をせず
-
-
【つぶやき】アボット・ラボラトリーズがセント・ジュード メディカルを買収!
2.7兆円の買収だそうです。国家予算の規模って言われても不思議ではないですね。 セント・ジュード
-
-
【そーせい】ヘプタレス社の名前の由来は「7」だと思う。何を当たり前のことを・・・って言うヒトはごめんなさい
一つ前のエントリで、タンパク質の配列を比較してみたりしました。そのついでに、もうひとつ遊んでみたこと
-
-
【未上場】モリモト医薬 飲みやすいお薬!
メドレックスのブログで書いたんですけど、お薬ほ包材のまま飲み込んでしまう!っていう事故について、思い
-
-
【そーせい】めでたい記念配当と決算資料
便利な時代になったもので、モバイルでpdfファイルの内容を確認できるようになった。 私がそーせ
-
-
【閑話休題】サーモフィッシャーサイエンティフィックのマーケティング、恐るべし…
ラボ川柳についてのブログ ちょっと前に、サラリーマン川柳ならぬ、バイオ系研究室あるある川柳について
-
-
【ブログ】人間の老化、四肢の機能回復について
先週、帰省しておりましたが、個人的に色々思うことが。老いた親戚や、深刻な労災事故を目の当たりにしまし
-
-
【閑話休題】果たして新薬の開発だけが認知症を克服する道なのだろうか
さて、アラガンさんとヘプタレスさんのM1に関する契約は記憶に新しいところではありますが、話はタイトル
- PREV
- 【そーせい】2014.08.14
- NEXT
- 【バイオ株】140828 DWTI S安