【バイオ株】ジャパンティッシュエンジニアリング 2014.05.13
公開日:
:
最終更新日:2015/06/08
バイオ株, ブログ ジャパンティッシュエンジニアリング
http://www.jpte.co.jp/ir/library/METI_140512.pdf
JTEC、IR出してましたね!
昨日、昼過ぎから爆発してましたね、そのためか、今日はメディネットやテラなどの再生医療銘柄が調子いいようです。
小保方さんのSTAP細胞の一件以降、日本の再生医療の信用が無くなったりしないだろうかと心配しています。
ヘリオスが挑戦するIPS細胞を用いた網膜の再生医療臨床研究、上手く行くといいですね。
関連記事
-
-
【バイオ株】【170419】2369メディビック、4566LTTバイオファーマ、4567ECI
色々整理してたり、最近届いた株関連の書類を見てたりで、表題通り3つの銘柄について振り返ってみようかと
-
-
【はじめに】ご挨拶及び本サイト立ち上げの意図
2000年代、星の数ほどのバイオベンチャーが起業し、そして、消えていきました。 その頃上場した
-
-
【ブログ】種をまかなきゃ始まらない 植物栽培から学んだこと
今、種から植物を栽培したり、ホームセンターでポットを買ったり、水耕栽培したり、と色々挑戦しています。
-
-
【ブログ】ディープラーニングの行き着く先は?
こないだ、某創薬ベンチャーの社長さんが、 「タンパク質の一次構造を人工知能にかけたら、結晶構造並み
-
-
【未上場】株式会社ファルマエイト
ファルマエイト アルツハイマー病の根本的な治療薬の開発を目指す、バイオベンチャー企業のファ
-
-
【最近の様子】140818 市場の様子、おかしくない?
バイオ株の話ではありませんが、ここのところの市場の様子がちょっと気になります。 経済の数字、だいぶ
-
-
【ブログ】統計を勉強しておけば良かった
今(というか過去何年も)、一番勉強しておけば良かった!という後悔が強いのは、統計学の分野ですね。今年
-
-
【つぶやき】アベノミクスの終焉?
過去ブログを読み返していたんですが、私は、過去、今の相場がバブルになってる事をずっと指摘してきました
-
-
【バイオ株】カルナバイオサイエンスのIRスゲ-!
カルナバイオサイエンスからIR出てましたね!素晴らしいニュースだと思います!相手はヤンセンファーマで
-
-
【展示会】バイオテック出張
5/14〜5/16まで行われていたバイオテック(国際バイオテクノロジー展)に出席するため、東京ビッグ
- PREV
- 【閑話休題】長期投資が目標だったけど、実際厳しい。。。
- NEXT
- 【そーせい】 2014.05.13