【バイオ株】ジャパンティッシュエンジニアリング 2014.05.13
公開日:
:
最終更新日:2015/06/08
バイオ株, ブログ ジャパンティッシュエンジニアリング
http://www.jpte.co.jp/ir/library/METI_140512.pdf
JTEC、IR出してましたね!
昨日、昼過ぎから爆発してましたね、そのためか、今日はメディネットやテラなどの再生医療銘柄が調子いいようです。
小保方さんのSTAP細胞の一件以降、日本の再生医療の信用が無くなったりしないだろうかと心配しています。
ヘリオスが挑戦するIPS細胞を用いた網膜の再生医療臨床研究、上手く行くといいですね。
関連記事
-
-
【閑話休題】ベンチャーファンドに関するニュースを見ていて思ったこと
大日本住友製薬と大鵬薬品雨がベンチャーファンドに大量の資金を投資することになったそう
-
-
【そーせい】ヘプタレス社の名前の由来は「7」だと思う。何を当たり前のことを・・・って言うヒトはごめんなさい
一つ前のエントリで、タンパク質の配列を比較してみたりしました。そのついでに、もうひとつ遊んでみたこと
-
-
【バイオ株】 トランスジェニック 2014.05.08
トランスジェニック、膵癌マーカーのIR出してましたね。 記憶が定かなら2010年頃に活発にIR
-
-
【未上場】株式会社ファルマエイト
ファルマエイト アルツハイマー病の根本的な治療薬の開発を目指す、バイオベンチャー企業のファ
-
-
【そーせい】 米国承認申請のIR!!
みなさん、あけましておめでとうございます!ことしもよろしくお願いいたします!! ずいぶんと更新をサ
-
-
【つぶやき】アボット・ラボラトリーズがセント・ジュード メディカルを買収!
2.7兆円の買収だそうです。国家予算の規模って言われても不思議ではないですね。 セント・ジュード
-
-
【最近の様子】2014.10.01. バイオ総下げ
今日はバイオ全般下げてますね。 理由ははっきりとはわかってないですけど。わかってたら、大金持ちです
-
-
【つぶやき】アベノミクスの終焉?
過去ブログを読み返していたんですが、私は、過去、今の相場がバブルになってる事をずっと指摘してきました
-
-
【閑話休題】例の大きな銀行、そーせいの一件では見直したが、これはちょっとどうかと思うよ
昨日から三本もブログ書くと、アクセスが伸びますね。調子にのって更新しようと思います。 本題にはいる
-
-
【つぶやき】リンクを張らせていただくこうと思います。スッゴい便利なブログさん。【バイオ株】
バイオ関連銘柄時価総額ランキング スッゴく便利な更新をされているこちらの方のブログ、リンクを張ら
- PREV
- 【閑話休題】長期投資が目標だったけど、実際厳しい。。。
- NEXT
- 【そーせい】 2014.05.13