【バイオ株】アンジェスMG 2014.05.09
http://10pic.jp/detail.html?id=m_300000_0_6538289#!
皮膚潰瘍を治すスプレーの開発だそうです。糖尿病の患者さんは、足の傷に敏感である必要がありますしね、重要な薬と思います。
治験に参加していただける患者さんも多そうですし、医師主導型治験で行うということでした。
ちょっと古い記事でしたが、意外だったので、ブログに残しておこうかと思いました。
本当はそろそろアンジェスも買っておきたいんですが‥。
関連記事
-
-
【バイオ株】銘柄物色中
また改めてバイオ銘柄を一通り復習していこうと考えてるんですけど、一つ一つホームページをじっくり見て…
-
-
【ブログ】寒さは技術の発展に必要だった?
あっという間にブログから離れて一ヶ月。本来ならヘプタレスチューリッヒ(G7)の話でも書くべきなんでし
-
-
【最近の様子】2014.09.17 スコットランド独立とか
スコットランド独立の気運が高まってて、選挙やるっていう状況で、どこかのクソみたいな新聞が、沖縄の独立
-
-
【閑話休題】投資スタイルについて
ちょっとトラックバックのやり方がよくわからないんですが、以前、私のblogを取り上げてくださった方の
-
-
【ブログ】さて、為替…恐怖の時代がまた来る…
日本のゴールデンウイークを狙ったとんでもない攻めが来ましたね。明らかに殺しに来てます。 今年、日本
-
-
【そーせい】S高おめでとうございます!
今日はそーせいがS高でしたね。円高や日経平均急落にも負けず、輝いております!
-
-
【そーせい】今週のイベントについて
来週はいよいよリチャードヘンダーソン博士の講演と個人株主説明会ですね。 今回は私は見送る判断をして
-
-
【ブログ】健康に対する投資
ようやく引越が一段落しましていホッとしています。これから椅子と机を調達しようと頑張っているところなん
-
-
【そーせい】ヘプタレス社の名前の由来は「7」だと思う。何を当たり前のことを・・・って言うヒトはごめんなさい
一つ前のエントリで、タンパク質の配列を比較してみたりしました。そのついでに、もうひとつ遊んでみたこと
-
-
【ブログ】座りすぎ(労働災害)について
今の年寄りは凄く元気だが、もう20年もすると、元気がない年寄りが増える時代が、もう一度来るのではない