【つぶやき】今年の印象深いトレードを一つご紹介
公開日:
:
LTTバイオファーマ
今日は大納会でしたね。現在、とっても株高が続いていて、とっても驚いているところであります。もはや相場ってのは、庶民の生活とは別のところに存在しますね。年末と言うこともあり、今年の印象深いトレードを一つご紹介したいと思います。
今年の1月の半ば、自社の持株会で買った株を9割方処分しました。納得行くタイミングではありませんでしたが、1ヶ月ほど前から準備して、キッチリと処分しました。
中国でのコロナウイルスの騒ぎを見てでの決断でしたが、結果的には正解だったと思います。納得行く金額ではない上、その後、そんなには値下がりしなかったんですがね。その後、大きな会社内イベントもあったんで、ほんと良かったなぁと思います。
株を処分したあと、随分とスッキリして、会社の見え方も随分と変化した気がします。役員の怠慢や傲慢さ、無能さ、あまりにも酷く見えてきた気がします。今までもずっとそう思っていましたが。
仕事的にも色々あって、役員を侮蔑してやるにはとっても良い形を取れたかなと思いました。
自分の読み、決断が成功だったことで、一つの自信になった気がします。こういうのを積み重ねるのは、人生で重要と思いますし、これからも注意していきたいと思うところです。
関連記事
-
-
【ブログ】ベンチャーからクオカード貰ってもなぁ。
昨日、QUOカードが一枚届きました。ありがたいと思う一方、何だかなぁという気持ちも。今年は数枚もらっ
-
-
【コロナウイルス】見え隠れする欧米の差別意識
しっかしコロナウイルスの蔓延は凄まじいですね。日本にいると、正直実感するのが不可能ですが、特に悲
-
-
【LTTバイオファーマ】今年も株主総会の季節です
今年もLTTバイオファーマから株主総会の連絡が来ましたよ。とりあえずハガキに記入して出さないといけま
-
-
【閑話休題】慶應大学教授 解雇??
なんか最近妙なキーワードでブログに来てくださる人が増えたので、ちょっと調べてみました。慶應義塾大学薬
-
-
【つぶやき】ラクオリアさん増資
ブログリハビリ中。継続。花粉で頭痛が酷い。 最近はIRをゆっくり読む気力体力もなく、ツイッターで世
-
-
【つぶやき】〇ンジェスが株価をつり上げてからのゴニョゴニョ
日経BPの中の人が、アンジェスが増資からのゲノム編集のバイオベンチャー買収を「素晴らしい!」っと評し
-
-
【ブログ】臨床試験の失敗で、悲しむのは誰?
ごぶさたしております。まぁまぁ仕事忙しくて、久しぶりのブログです。ここんとこの大ニュースと言えば、サ
-
-
【未上場】【コロナウイルス】バイオコモに注目中
最近注目中のベンチャーについてちょっとだけ書こうと思います。 三重大学発のバイオベンチャーである「
-
-
【LTTバイオ】IR出てましたよ
そろそろ株主総会の季節が近くなってきたなーと久しぶりにLTTバイオファーマのホームページを開いてみた
-
-
【ブログ】人間の老化、四肢の機能回復について
先週、帰省しておりましたが、個人的に色々思うことが。老いた親戚や、深刻な労災事故を目の当たりにしまし