【つぶやき】海外への第三者割当増資
公開日:
:
LTTバイオファーマ
私がリアルでもお付き合いのあるベンチャー(バイオ)の話です。今のところ、売り上げが芳しくないようで、なかなか事業が軌道に乗らない様子。創薬系のベンチャーではなく、コツコツと製品を売って稼ぐ、モノづくり系ベンチャーであります。
久しぶりに情報を求めてホームページを訪れたら、中国とフィリピンの会社に第三者割当増資で資金を調達しておりました。額はわずかな程度ではあったのですが、何パーセントの株式を売り出したのか、その辺は若干不明でした。
経営というか、資金調達というか、そのあたりの実務は、リアルで経験がないので分かりませんが、なんとなく、株式が海外に流失したようで、少しの寂しさを覚えます。
もちろん、開発ステージは耐えて、花開く時期を迎えるまで時間がかかるというのがバイオベンチャーではありますが、今回の一件は、あまりにも額が小さいので、国内の企業でなんとかしてやれなかったのかよ…と思いました。
ビジネスとサイエンスに国境を持ち出すのはあんまり良くないとはわかっていますが、ちょっとだけ寂しさがあるのも事実。うーん。
関連記事
-
-
【コロナウイルス】マジな品不足!
世間を騒がせてるトイレットペーパーあたりは、そこら辺のじいさんとばあさんがメチャクチャしてたり、転売
-
-
【つぶやき】バイオ相場も復活
最近、少しずつバイオ株相場も復活してきたような気がします。このコロナにもかかわらず、日経やらNASD
-
-
【コロナウイルス】相場クラッシュ
バイオ株まで軒並みやられるこの相場、恐ろしいですね。どうにもならんとはこのこと。人間は恐怖に耐えられ
-
-
【ブログ】ベンチャーからクオカード貰ってもなぁ。
昨日、QUOカードが一枚届きました。ありがたいと思う一方、何だかなぁという気持ちも。今年は数枚もらっ
-
-
【閑話休題】慶應大学教授 解雇??
なんか最近妙なキーワードでブログに来てくださる人が増えたので、ちょっと調べてみました。慶應義塾大学薬
-
-
【コロナウイルス】評価を下げたのは?
間違いなくWHOですね 当初からこいつらの働きがマトモなら、ここまでの惨状にはならなかったでしょう
-
-
【LTTバイオファーマ】株主総会開催通知が来ましたよ
さて、今はなつかしの上場廃止銘柄 「LTTバイオファーマ」の株主総会開催通知が届いたので、ブログを更
-
-
【バイオ株】2015.07.24 株価斜め読み
ぶっちゃけあんまりバイオ株の株価をチェックしてないので、通勤時間を利用してblog書いてみましょうか
-
-
【ブログ】大学教授やら培養オタクと忘年会
こないだ、仕事の忘年会ってーことで、8人くらいの飲み会に参加してきました。内訳は、企業5人、ベンチャ
-
-
【ブログ】確定申告終わらせた
相変わらず仕事で忙しくしてて、今週はオフとは言え、花粉で苦しんでるDFKさんです。どうもご無沙汰して
- PREV
- 【つぶやき】ドイツ銀行
- NEXT
- 【コロナウイルス】PCR検査について思うこと 1