【ブログ】研究ってのはほんとギャンブルだよなぁ。。。
公開日:
:
LTTバイオファーマ
今日は、自分にしては長い残業。退出時間ギリギリまで仕事しました。明日までに書類作らなきゃ!とか、そういう類の残業ではなく、純粋に研究職っぽい残業だったので、全然辛くはない感じ。むしろ楽しいくらいでしたわ。
今日は、ほんとに見事な空振りしてしまいまして。信じてたのに、見当違いだった模様。笑えるくらい。嫌になっちゃうけど、これが醍醐味ですかね。
世の中には、競馬・パチンコ・株式・FX・仮想通貨・不動産ありとあらゆるギャンブルが存在しますが、なんだかんだ、研究が1番のギャンブルだと思いますねー。株式とか不動産なんかだと元手が完全にゼロになることはほぼ無いですけど。パチンコなんかはゼロになっちゃうか、といっても、一日で破産するくらいのお金が溶けて無くなることはないでしょう。
研究だと、まぁまぁなお金が吹っ飛んで、時間も吹っ飛んで、製品化出来なきゃ、全くといっていいほど回収出来ず。そりゃーびっくりするくらい吹っ飛びますよ。俺のお金じゃないから良いんですけどね。失敗したとしても、ノウハウは残っていきますけれど。
やったらやっただけ稼げる類のものでもないんで、ほんと悶々とすることもあります。そのあたり、世間の人々はどう思ってるんでしょうかね。バイオベンチャーに投資している人も世間から見れば異端だと思いますけど、そのうち皆さんに聞いてみたいもんです。
今、全くといっていいほど地味な先行研究を頼りに仕事してるわけですよ。方向性がまったく違うので、先行研究とも言えないと思いますけど。こんなマニアックな研究成果、世にリリースしてくれてありがとう!って心の底から思うのです。基礎研究って、いつ役に立つか、本当にわからないもんですよ、どうしたら伝わるもんですかねー日本の科学行政に。
とりあえずまだ研究職頑張ってます。さっさと引退しようかなと思ったりすることもあるけど。この先頓挫する可能性も高いですけどね。そしたらノーマネーでフィニッシュです!
まとまらなくなってきたんでそろそろ終わりにしますが、結局、ギャンブル好きなのかなーって思いました。
関連記事
-
-
【ブログ】人間の老化、四肢の機能回復について
先週、帰省しておりましたが、個人的に色々思うことが。老いた親戚や、深刻な労災事故を目の当たりにしまし
-
-
【コロナウイルス】マジな品不足!
世間を騒がせてるトイレットペーパーあたりは、そこら辺のじいさんとばあさんがメチャクチャしてたり、転売
-
-
【コロナウイルス】評価を下げたのは?
間違いなくWHOですね 当初からこいつらの働きがマトモなら、ここまでの惨状にはならなかったでしょう
-
-
【つぶやき】自分の健康と相場と
世間では年度も変わり、新しい元号が発表され、桜も咲き始め、新入生新入社員がキャピキャピしてる頃ですね
-
-
【LTTバイオ】IR出てましたよ
そろそろ株主総会の季節が近くなってきたなーと久しぶりにLTTバイオファーマのホームページを開いてみた
-
-
【コロナウイルス】見え隠れする欧米の差別意識
しっかしコロナウイルスの蔓延は凄まじいですね。日本にいると、正直実感するのが不可能ですが、特に悲
-
-
【LTTバイオファーマ】2017.06 株主総会開催通知届きました
ここのところ、LTTバイオファーマについて書いた昔のブログにアクセスが殺到していたんで、なんでかなー
-
-
【つぶやき】サイエンスへの情熱を削いで来るヤツらに負けそう
今の仕事は研究職ですが、今まで続けて来れた理由の1つは、自分なりサイエンスへの情熱があったからだと思
-
-
【ブログ】HTL00018318が中断されてなければなぁ。。。って思った話
先週、電車の中でお爺さんに話しかけられました。凄く穏やかで、品のいいおじいさんでした。結論からいうと
-
-
【そーせい】ピーターの心中いかに
そーせいの社長交代IRが出てまして。田村会長が現場復帰とな。ツイッター界隈では色々な反応があって興味
- PREV
- 【つぶやき】自分の健康と相場と
- NEXT
- 【つぶやき】そーせいのYouTubeチャンネル