【つぶやき】心穏やかに実験する幸せと、信頼される喜びと。
公開日:
:
つぶやき
リハビリがてらもう一本くらいブログ書いておこうかな、なんて。
一応現役研究職ですけど、遺伝子から微生物からタンパク質から消耗品から、デモンストレーションやったり、予算申請したり、現場で製造したり、スタディプロトコル書いたり。ありとあらゆる事やって、ある程度英語も喋るようにもしたり。こうしてみるとありとあらゆる事をやってきたな。。。
ふっと思えばいい年で、18で初めてピペットマン握って、随分長い事付き合ってる訳で。そんな中でも心穏やかに実験出来る時間が一番ありがたいなぁと思うことが増えた。上に書いたみたいに、ありとあらゆる事やらされてるわけで、これといった特殊技能は持ってないんだけど。
それなりにサラリーマンとしてキャリア積んできた感じがしますが、結果にこだわる必要が出てきたなぁと感じる事が増えましたね。結果を出せば(変なヤツも含めて)人はついてくるな、と。そして仕事は増える。変なヤツっていうのは、他人の仕事を勝手に自分の手柄にしようとするヤツっていう感じなんですけど。
明日、自分関連のリリースが某所から出るらしいんですけど、一番ありがたいのは、自分を信頼して仕事を任せてくれた、っていう事実ですね。そんな事を考えてたら、もうちょい仕事頑張れそうです。
関連記事
-
-
【つぶやき】セルロースナノファイバーって、要は…
ナタデココの事ですよね??ナタデココは微生物の発酵によって出来るんですよ。あんなに美味しいナタデココ
-
-
【つぶやき】次に読む本はコレかなー
またも更新が滞ってました。ここ数日はゲノム編集の話なんかも興味を持ってちょいちょい調べたり、スマホの
-
-
【つぶやき】核酸医薬、ペプチド、再生医療、ときたら、残りはゲノム編集かね
もちろん、みんな大好きそーせいさんのお話しですよ。ゲノム編集で臨床に近い段階にある案件があるかどうか
-
-
【つぶやき】まーた当ブログの名前が2chに出てた
どーでもいい話ではあるんですが、また2chに出てたみたいで。アクセスが増えるのはありがたい話ですけど
-
-
【つぶやき】時価総額と買収された時の金額で考えよう
モバイル更新なんで、あんまり細かくは書けないんですが、記憶を辿って… 買収されたときの金額は…次が
-
-
【つぶやき】創薬系バイオ株投資のモチベーションが上がるかもしれない本
自宅の本を整理していて、いくつか創薬に関する本が発掘されたのでご紹介します。確かにちょっと難しめです
-
-
【つぶやき】日経ヴェリタスとか有料記事とか
これから遠出で出張です。海外ばりに長い。長時間移動の時は、日経ヴェリタスをちょいちょい買うんです。ま
-
-
【つぶやき】最近は未上場バイオベンチャーの方が元気が良かったりして
ちょいちょい情報を収集してると、未上場バイオベンチャーで製薬企業に導出して、臨床治験始めてるんですね
-
-
【つぶやき】罵声飛び交う職場から逃亡
なんや知らんけど、職場で罵声が飛び交ってる訳ですよ。罵声が。 細かい話は置いといて、説教のグローバ
-
-
【つぶやき】今日は病院、病気は他人事ではないと思いますぜ
今日は病院、幸いにして再発はなかった。良かった良かった。と思って、ちょっとだけつぶやき。 病気は他