【最近の様子】3カ月ぶりのブログ
ごぶさたです。全く更新していませんでしたね。ちょっと相場があれ放題なんで、書いておこうかと思います。
そもそも、バイオセクターに悪いニュースありましたっけ??いたって順調そのものかと思っていたんですが…。
あと、バイオベンチャーの時価総額の順位、どう考えてもおかしいところないですかね??
当然納得のいくことなんて一つもない状況ですが、それも相場かと思います。北朝鮮の事があったり仮想通貨のことがあったりで、未来に安寧などないのでしょうね。世界が加速しすぎて。
最近は、作ったお金をどう使うか?という方向にシフトして活動していました。こちらの活動もどこかで公開できればいいなーと思っています。
あと、最近、細胞の分子生物学 第6版を入手しました。サイエンスを大事にしたいというスタンスは変わっていません。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
【はじめに】ご挨拶及び本サイト立ち上げの意図
2000年代、星の数ほどのバイオベンチャーが起業し、そして、消えていきました。 その頃上場した
-
-
【そーせい】ウルティブロのライバル
近畿中央胸部疾患センターのドクターのブログです。 2014年の9月4日に、
-
-
【最近の様子】140818 市場の様子、おかしくない?
バイオ株の話ではありませんが、ここのところの市場の様子がちょっと気になります。 経済の数字、だいぶ
-
-
【バイオ株】 トランスジェニック 2014.05.08
トランスジェニック、膵癌マーカーのIR出してましたね。 記憶が定かなら2010年頃に活発にIR
-
-
【閑話及第】最近モラルハザードっぷりがヤバくないですか?
個人ブログの方でも感情むき出しのブログを書いたんですが、東芝の一件も含め、最近モラルハザードっぷりが
-
-
【ブログ】デジタル認知症
デジタル認知症という言葉を初めて聞きまして、思うところがあってブログ書いております。 デジタル認知
-
-
【未上場】待ち望んだ国産蛍光色素Fluolid 株式会社アイエスティー
あまり知られていないが、研究用試薬を扱う会社の売り上げは恐ろしい。医学部の研究費が膨大だからだろうか
-
-
【閑話休題】高橋政代氏 iPS細胞を用いた網膜の手術
加齢黄斑変性症に対する網膜移植の手術、昨日終了したそうですね。 患者さんは70代の女性で、「明るく
-
-
【最近の様子】市場狂ってるー 為替1ドル112円ですってよ!!
市場が暴走してますねー。 10/31のアメリカ、ダウが17,390.52ドル、為替が1ドル112円
-
-
【ブログ】株価と円高と収入と幸福度と
なんかいきなり円高進んでるし、びっくりこいただすばって(北東北風に) 随分古い話だけど、東日本大震
- PREV
- 【ブログ】ディープラーニングの行き着く先は?
- NEXT
- 【そーせい】今週のイベントについて