【ブログ】ディープラーニングの行き着く先は?
公開日:
:
ブログ
こないだ、某創薬ベンチャーの社長さんが、
「タンパク質の一次構造を人工知能にかけたら、結晶構造並みの精密な構造出せるような時代が来ちゃうんじゃないの?多分そのうちそんな時代が来るよ」
という趣旨のことをおっしゃっていました。確かに、タンパク質の一次構造も結晶構造も、死ぬほどデータが蓄積されていますもんね。情報が沢山あるんだから、ディープラーニングの独壇場やなーと思いました。そういう未来を予想できる人間になりたいと思いました。
確かに、無根拠に未来を予想することは誰でもできるけど、より具体的に実現していくためには、知識と能力が必要ですよね。そのためには、継続した努力が必要だなーと思いました。ちなみにDFKさんは、2012年くらいから人工知能のトピックは追っかけておりましたが、IT系の知識はほぼゼロでございます。興味だけはめちゃくちゃあるんですが…。
もし、ディープラーニングで結晶構造並みの精密な情報が理解できるのなら、そーせい/ヘプタレスのSBDDも過去のものになるんですかねーどうでしょうねー。時代はどんどん加速していきますからねー先のことは分かりませんねー。だけど、そういう状態であるからこそ、予想を立てることは重要だなーと改めて思った次第です。
みなさんは、どんな未来予想図をえがいていますか??
関連記事
-
-
【閑話休題】高橋政代氏 iPS細胞を用いた網膜の手術
加齢黄斑変性症に対する網膜移植の手術、昨日終了したそうですね。 患者さんは70代の女性で、「明るく
-
-
【つぶやき】イギリス国民投票が終わって数日間考えたこと
余所の方の主張を受け売りしてしまう部分も多々あるんですが…。 ちょっと感じた事をいくつか。
-
-
【閑話及第】最近モラルハザードっぷりがヤバくないですか?
個人ブログの方でも感情むき出しのブログを書いたんですが、東芝の一件も含め、最近モラルハザードっぷりが
-
-
【閑話休題】ベンチャーファンドに関するニュースを見ていて思ったこと
大日本住友製薬と大鵬薬品雨がベンチャーファンドに大量の資金を投資することになったそう
-
-
【閑話休題】当ブログが海外から注目されている…のか?これはおそらく…
ちょっと不思議な状況が起きている。今、当ブログは自分でURLを取得してブログ運営をしているのだが、私
-
-
【最近の様子】日経大暴れ 2015.12.22
いやーブログって常時更新してないと書けなくなるもんですね、いくつかのネタが下書きで終わってしまいまし
-
-
【閑話休題】サーモフィッシャーサイエンティフィックのマーケティング、恐るべし…
ラボ川柳についてのブログ ちょっと前に、サラリーマン川柳ならぬ、バイオ系研究室あるある川柳について
-
-
【最近の様子】2016.02.11 為替酷いw
今現在、熱出して酷い目に。体調イマイチとは思ってたけど…。最近ほんと虚弱。でも、ちょいちょいでブログ
-
-
【そーせい】そーせいカンファレンス 2chのスレの速さが凄い!
皆さん、そーせいのカンファレンスはご覧になりましたか? 私はリアルタイムで見れていません。2c
-
-
【そーせい】2014.09.18
これ以下は2chからコピーして来たものです。 140905金曜日のそーせい爆上げの原因ですね。
- PREV
- 【閑話及第】仕事を始めるより、終わらせる事の方が難しい
- NEXT
- 【最近の様子】3カ月ぶりのブログ