【つぶやき】日経ヴェリタスとか有料記事とか
公開日:
:
つぶやき
これから遠出で出張です。海外ばりに長い。長時間移動の時は、日経ヴェリタスをちょいちょい買うんです。まぁまぁ読み応えはありますし。
だけど、ふと思ったんですが、日経ヴェリタスって競馬新聞とあんまり変わらないような…。馬が銘柄に変わっているだけで。要は相場妙味を語る人達が言いたい事を言ってるだけのような気がしてきました。ポジショントーク入ってない??
闇株新聞の方が、個人の主張があって、国益を意識している節があって、個人的には好みかも。
ちょいちょい有料記事も買いますが、情報の取捨選択は重要。考えがいがあると思います。皆さんはどんな情報源を採用してるんですかね??
相場で勝つため、知的好奇心を満たすため、目的もそれぞれでしょうが。
関連記事
-
-
【つぶやき】2年経ちました。ちょいと振り返りを。
メールを見て気付いたんですが、ドメインを取ってからもうすぐ2年ということに気づきました。試行錯誤でや
-
-
【つぶやき】アステラスが大規模買収ですか!
アステラスがアメリカのバイオベンチャー「オカタ・セラピューティクス」を3億7900万ドルで買収だそう
-
-
【つぶやき】罵声飛び交う職場から逃亡
なんや知らんけど、職場で罵声が飛び交ってる訳ですよ。罵声が。 細かい話は置いといて、説教のグローバ
-
-
【つぶやき】【バイオ株】今のDFKさんの3番手は
ここんところは、廃棄物を価値ある製品に作りかえるベンチャー企業だったり、植物を育てる趣味についてのブ
-
-
【つぶやき】マイナンバー制度
いよいよ始まるという「マイナンバー制度」。実はほとんど調べてないし、内容も良く知りません。「どーせサ
-
-
【つぶやき】株価より重要なパートさんの時給
会社のパートさんの時給が上がったらしい。ていうか、ウチの会社のパートさんの時給は、最低賃金スレスレだ
-
-
【つぶやき】クライオ電子顕微鏡ってヤツ、考えられないくらいまで「見えちゃう」らしいんですよね。。。【そーせい】
今し方更新したばっかで恐縮ですが…ヘプタレスさんにニュースが。クライオ電子顕微鏡がどうのこうのってや
-
-
【つぶやき】ノーベル医学生理学賞は寄生虫の薬だ!
ノーベル医学生理学賞は、日本人の大村智先生とのこと。 現代の日本は、インフラ整備がしっかりされてい
-
-
【つぶやき】銀行金利が10パーセント以上あった時代に、我々は生きていない
このブログの読者層がどの程度の年齢層なのかはサッパリ分かりませんが…。 はっきり言って私、金利が1
-
-
【つぶやき】クライオ電子顕微鏡、面白すぎw2
ああ、それと、ヘプタレスさんのSTAR技術が陳腐化した的な内容で、売り煽っている人が2chにいました
- PREV
- 【つぶやき】 衰退の五段階
- NEXT
- 【ブログ】座りすぎ(労働災害)について