【バイオ株】【170419】2369メディビック、4566LTTバイオファーマ、4567ECI
公開日:
:
LTTバイオファーマ, バイオ株, ブログ
色々整理してたり、最近届いた株関連の書類を見てたりで、表題通り3つの銘柄について振り返ってみようかと思います。3つの銘柄の共通点は?そう、上場廃止となってしまった銘柄ですよね…。
地味に上場廃止した株式を持ち続ける趣味があります。たくさんではないですけど。上場廃止直前にちょっとだけ買っておく感じです。LTTバイオファーマのホルダーであることは以前から明かしておりますが。
【2369メディビックグループ】
つい最近上場廃止になってしまったメディビックさん。株主総会のお便りを届けてくれました。ただ、今回を最後に、証券会社で株式を管理するのは辞めるみたい。資金がなさそうなんですよね…。どうしようもないほど。再生医療用の培養装置の注文は入るのでしょうか。今までほとんどウォッチしてないんで、ロートとかの関係性もイマイチわかってないんですよね。この先、生き残って欲しいですが、どうなるでしょう…。
【4566LTTバイオファーマ】
引っ越ししたのに関わらず、住所変更してなかったもので、手続きをとりつつ、進捗を確認。こちらは相変わらずUFJ信託銀行で管理されてますね。
相変わらず順調そうです。ドライアイ治療薬も良好な結果であった、と。後は提携先でしょうか。自力で製造販売って言うのは…。ホームページも昔より見やすくなった気がします。
【4567ECI】
今回、一番驚いたのがこちら。私、とっくのとっくに倒産してしまったっと思っておりました。実は、ビギナーズラックもあって色々思い出深い銘柄。何年か前にみたときは、HPは壊れてるし、あぁ、やっぱり倒産してしまったんだな…、とヤフーを見たら、まだ開発活動を継続してらっしゃいました。HPもずいぶん整理されていましたが、現存しています。株主の住所変更も自社で受け付けているとのことで。何か大逆転があるかもしれませんし、後で実施出来れば、と思っています。資金調達も苦しいでしょうが、頑張って欲しいですね。創業者達はずいぶん稼いだのか、損したのか、果たして…。
関連記事
-
-
【バイオ株】オンコセラピーサイエンス 良IRかも・・・?
今日はバイオセクター絶好調だったみたいですね。もしかしたら、オンコセラピーサイエンスのこのIRに刺激
-
-
【ブログ】デジタル認知症
デジタル認知症という言葉を初めて聞きまして、思うところがあってブログ書いております。 デジタル認知
-
-
【バイオ株】銘柄物色中
また改めてバイオ銘柄を一通り復習していこうと考えてるんですけど、一つ一つホームページをじっくり見て…
-
-
【そーせい】2014.09.08
朝も更新したので、本日2回目の更新になってしまいますね。 今日の午後に、そーせいよりIRが出ました
-
-
【そーせい】歴史上意味のある日だったが、ミソがついた・・・
久しぶりのそーせいブログですが、今日は仕事とプライベートで嫌なことがあった上に、株でも不愉快なことが
-
-
【LTTバイオファーマ】2017.06 株主総会開催通知届きました
ここのところ、LTTバイオファーマについて書いた昔のブログにアクセスが殺到していたんで、なんでかなー
-
-
【閑話休題】さて皆さん、どちらに投資しますか?
まず、いきなり皆さんに二つ質問させていただきます。 Q1 どちらを
-
-
【最近の様子】2015.06.09 良いことも悪いこともありますが-!!!
さて、梅雨っぽくなってまいりました。仕事とかで大分嫌気がさして、グダグダな感じです。「お前はいつ絶好
-
-
【最近の様子】140729 今後の予定
日経平均やアメリカ強いですよねー。 とはいいつつ、今後は市場が崩壊して行くイメージが非常に強いんで
-
-
【閑話休題】基礎の重要性(親父の言葉が突き刺さる)
タイトルの通り、最近、親父の言葉が胸に突き刺さるんですよね。その言葉は、 「学問に王道なし」 「氷
Comment
「そーせいグループ株式会社 個人投資家説明会」が開催されます。
興味がある方はお早めに・・・。