【ブログ】海外ではベンチャー企業を潰した事すらキャリアの一つ
公開日:
:
ブログ
イライラしてると結構ネタが出てくるもんだなーと呆れてしまう。ネタはあるんだけど、テンション低いとブログ書けないってのがあるんですけどね。
昔書いたブログを思い出しました。
「一番最初に倒れた者が、一番最初に起き上がる」
っていう趣旨で書いたと思います。っていうか、そーせいが正にそれですからね。思えば遠くに来たもんだ、としみじみ。ほぼバイオセクターだけで戦って10年…。
キャリアの中で、失敗をどのように活かして行くかが重要であって、失敗を隠すのは絶対に良くない事です。
標題に書いたとおり、海外では失敗すらキャリアの一つで、失敗自体にリスペクトを持っておるようなイメージがありますね。リスクを取る仕事がベンチャー企業の仕事なんだから…。普通の人が入場出来ない講演会で、コンセンサスとして扱われる当たり前の話ですよ。
DFKさんは確信しましたね。UMNファーマをクソバイオとか罵る連中に負けることないわ!ヒャッハー!!
関連記事
-
-
【閑話休題】やりたいことがあるというのは素晴らしい
この間、出張して色々最新の情報を入手しに行ってきました。そこで感じた事を基に一つブログ更新をしようか
-
-
【最近の様子】140916 最近の市場の感想
為替が随分と円安の方に触れましたねー。正直驚いています。 海外の契約を所有しているそーせいなんかは
-
-
【閑話休題】振り返り無くして成長無し
上手な仕事の終わらせ方って言うのは凄く難しいなーと思います。終わらせ方次第で、トータルの利益や損害の
-
-
【閑話休題】さて皆さん、どちらに投資しますか?
まず、いきなり皆さんに二つ質問させていただきます。 Q1 どちらを
-
-
【そーせい】めでたい記念配当と決算資料
便利な時代になったもので、モバイルでpdfファイルの内容を確認できるようになった。 私がそーせ
-
-
【そーせい】2014.08.14
IR読みました。 決算自体は赤字でしたね、でもどんどん赤字は減少しているし、特に問題はないんでしょ
-
-
【展示会】メディカルジャパン関西2015 の感想
メディカルジャパン関西 2015の感想をひとつ。 正直、期待はずれだったん
-
-
【そーせい】おめでとう以外の言葉があるかね?
さて帰宅。意外と早く帰れました。カルナバイオサイエンスについてリクエストを頂戴してるので、早くいろい
-
-
【そーせい】アルツハイマー病の薬について、タンパク質の配列を比較して遊んでみた
先に言っておきますが、今回のblogは、図などを使って、一生懸命書きました。大学生のレポートといいま
-
-
【ブログ】絶対に投資しない2社を選定した
こないだ、業界紙を読んでいて、「はぁ:(;゙゚'ω゚'):?」みたいな記事が二つほどありましてね、そ