【ブログ】750円で始める起業(話を盛り過ぎ)
公開日:
:
ブログ
ずっと前からやってみたかったお家での農業。レンタル農園借りてまでやる勇気はないんだが、まずは、鉢植えでも。
100円均一ショップで土まで買えるという素敵な状況。鉢とその下のお皿、土を合計600円で購入。ホームセンターで、合計150円でイタリアンパセリとスイートバジルのポットを購入。合計750円だ。
とりあえずなんとなくで鉢植えを作成。水はけを良くするという鉢底石は、適当にあるもので代用した。具体的には、割り箸をボキボキに折って敷き詰めた。水はけは良好。
最初から上手くいくとは思ってないし、挑戦することに意味があると思ってます。とりあえずもう数鉢増やして、同時進行で挑戦したい。後は、種まきなどからも挑戦してみたいね。
どの野菜をどのシーズンに植えるべきなのか?とかいう知識はほとんどないので、逐次インターネットで検索しなければならない。農家の人のノウハウって、お金の価値に換算したら一体いくらになるのだろう。本来はもっと評価されるべき、素晴らしい財産だと思う。
最近は、企業として農業に取り組む、なんて話も聞きます。もっとこう、バイオテクノロジーを加えた形で、複合的な産業になったら面白いよね。稼げる農業になるべきだ。
そんなことを思いながら、食べられる野菜の生産に、コツコツ取り組んでいきたいと思っております。久しぶりの更新でした。
関連記事
-
-
【そーせい】2014.11.11. 四半期決算
昨日はそーせいの四半期決算でしたね、皆さんはどう感じたのでしょう? まずは、NVA237を喘息の薬
-
-
【ブログ】【閑話休題】私が実施している、広い意味での投資活動(エンタメ領域)
バイオ株の話を期待している方には、申し訳ないんですが、今日は、完全に脱線します。「広い意味での投資活
-
-
【そーせい】まーたヘプタレスが求人出してる…
ヘプタレス社が求人出してますね。この流れ、そーせいホルダーなら記憶に新しいところでしょう。またグッド
-
-
【ブログ】お金の使い方
さて、バイオの事を書かなくて恐縮ですが、折角なんで読んでいって下さい。 最近、モチベーションが
-
-
【最近の様子】2015.04.02
おはようございます。新年度も始まってキャピキャピした新入社員が入社して来た頃でしょうか。若いって素晴
-
-
【閑話休題】皆さんNISA口座ってどうしてる?
皆さんNISA口座ってどうやって使ってますか? 株式投資の利益にかかる税金が20%になって、そ
-
-
【最近の様子】2015.11.01 最近更新したブログについてフォローアップ
大体10日に一度書いている「最近の様子」なのですが、今日は市場の様子とかよりも最近私がブログにしたり
-
-
【そーせい】会社説明会行って来ましたよ
さて、会社説明会行って来ましたよ。 まずは、反省を述べさせてください。 「はしゃ
-
-
【閑話休題】例の大きな銀行、そーせいの一件では見直したが、これはちょっとどうかと思うよ
昨日から三本もブログ書くと、アクセスが伸びますね。調子にのって更新しようと思います。 本題にはいる
-
-
【そーせい】めでたい記念配当と決算資料
便利な時代になったもので、モバイルでpdfファイルの内容を確認できるようになった。 私がそーせ