【バイオ株】為替ヤバいっすね。企業の想定レートが各社それぞれでしてね…あの企業のレートは果たして!
為替もマザーズも強烈ですね。流石に危機を感じるレベルです。そーせいの含み益が減るのは悲しいですが、仕方ない。ぶん回す技術は持ち合わせてません。
最近気になってたんですが、色んな会社の、想定為替レートが各社それぞれで、面白いなーって思って見てたんです。輸出企業なんかは110円くらいで組んでるみたいでしたが。下方修正でまくりだろうなーなんて思いながら見てました。あくまで個人的見解ですが、「あり得ない」って思ってます。期末には下方修正が飛び交うだろうな…。
と、ここはバイオベンチャーのブログなんで、ちょっとした小ネタを一つ。コスモバイオの想定為替レートが125円になってるみたいなんですよね。。。この会社は決算が12月のようで、他の会社と状況が違うとは思いますが…。
最悪を想定した良いレートだと思います。コスモバイオは、円安でダメージを受ける商社ですが、最近は自社で理化学研究用試薬の拡充も頑張っている模様。一本足打法じゃなくて、リスクを分散させるのは大事なことですべ。企業研究は不十分なままブログ書いてますが。
とはいえ、今年110円で予算組んだ会社は、何を期待してたんだ…って疑問をずーっと持ってたんですよね。年平均って言うけど、期の初めのレートをそのまま書いてるだけ??って思っちゃう。もちろん為替予約はあるんでしょうが…。やっぱり予算は、多少ハッタリでも良い数字出さなきゃならないんですかね-?まぁ将来の予算を大見得切って、全然達成できない例なんて死ぬ程見てますが…。
仕事に見栄は必要ないと思います。
こんなところでどうでしょう?少しずつ更新頻度を上げていきたいです。
関連記事
-
-
【ブログ】万年筆でブログ量産
実は最近、仕事でPCを使う時間が今まで以上に長くなってしまって、帰宅してからPCを立ち上げるのが嫌に
-
-
【閑話休題】日経BP 宮田満氏にフォローされてびびった
今日の午前中、日経BPの宮田満氏からツイッターでフォローされて驚きました。 宮田満氏に関してはこち
-
-
【最近の様子】毎度ご無沙汰ですいません…2015.09.30
十日以上ブログ更新しないって、ほんま最低ですね、見に来てくださった方には申し訳ないです。 最近は残
-
-
【閑話休題】読書感想文: 「創薬が危ない」 を読んで
【楽天ブックスならいつでも送料無料】創薬が危ない 価格:972円(税込
-
-
【最近の様子】140729 今後の予定
日経平均やアメリカ強いですよねー。 とはいいつつ、今後は市場が崩壊して行くイメージが非常に強いんで
-
-
【最近の様子】2015.02.16現在 株式投資の最近の調子
最近は少しだけブログの更新頻度を上げることができています。プライベートでは、「上げて、落とす」を喰ら
-
-
【ブログ】株価と円高と収入と幸福度と
なんかいきなり円高進んでるし、びっくりこいただすばって(北東北風に) 随分古い話だけど、東日本大震
-
-
【未上場】待ち望んだ国産蛍光色素Fluolid 株式会社アイエスティー
あまり知られていないが、研究用試薬を扱う会社の売り上げは恐ろしい。医学部の研究費が膨大だからだろうか
-
-
【最近の様子】2015.06.01 日経上げても日本のにめにはならないと思うよ…
皆さんこんばんは。DFKPでございます。 大体10日おきに最近の様子ということで色々書くことにして
-
-
【バイオ株】アンジェスMG 2014.09.26
相変わらず低空飛行していますね。 ちょっと油断した隙に、いっぱいIRが出ていてビックリです。 子
Comment
そーせいは想定為替レート115円でしたっけ?為替ヘッジしてないようですが、影響はどう思われますか?
コメントありがとうございます。ポンドのことは分かりませんが、どうせドルが必要でしょうし、しょうがないんじゃないですか?
決算はよくわからないですし、あんまり興味がないです(笑)
研究開発が一番重要かと思います-。
返信ありがとうございます。
そうですよね、研究開発が1番!
これが最重要ですね!
いつも興味深い記事をありがとうございます。楽しみに読ませてもらってます。今後も頑張って下さい。
御支援ありがとうございます。読んでくださる人がいないとモチベーション保てませんのでうれしいです。
リクエスト等もあれば是非教えてください。出来ればそーせい以外で。
今後ともよろしくお願いします