【つぶやき】アボット・ラボラトリーズがセント・ジュード メディカルを買収!
2.7兆円の買収だそうです。国家予算の規模って言われても不思議ではないですね。
セント・ジュード メディカルも、4200億円でソラテックっていう人工心臓を製造している会社を買収しましたが…。それもついこないだの話ですが…。
なんか、規模が大きすぎて、最早何が何だかわからないって感じです。巨大過ぎるグローバル企業って…。
資本があれば、何でも好き放題出来ちゃうんですかね。パナマ文書じゃないですけど、節税効果とかもあるんでしょうか…。
最早グローバル企業は、国家よりも上位に存在していますね。動かせる金額が大きすぎて怖い。個人的には、なんかこう、胸に引っかかるものがあります…。
関連記事
-
-
【ブログ】お金の使い方
さて、バイオの事を書かなくて恐縮ですが、折角なんで読んでいって下さい。 最近、モチベーションが
-
-
【そーせい】今度はファイザーですってよ
なにやら2chが凄いことになっていたので調べたら、今度はファイザーと提携とのこと。風邪引いてしんどい
-
-
【バイオ株】140916 iPS細胞関連銘柄 上昇
理研の高橋政代先生率いる網膜の手術が実施された事を受けてかiPS細胞関連銘柄が上昇していますね。
-
-
【閑話休題】サーモフィッシャーサイエンティフィックのマーケティング、恐るべし…
ラボ川柳についてのブログ ちょっと前に、サラリーマン川柳ならぬ、バイオ系研究室あるある川柳について
-
-
【未上場】株式会社 海月研究所
株式会社 海月研究所 「海月~くらげ~」からムチンやコラーゲンなんかの材料を抽出したり、天然高
-
-
【つぶやき】いつ花が咲くかわからないもんです
こんばんは。株式のことを書かないとすぐブログのアクセスが下がるバイオベンチャーリサーチさんです。視野
-
-
【最近の様子】2014.09.17 スコットランド独立とか
スコットランド独立の気運が高まってて、選挙やるっていう状況で、どこかのクソみたいな新聞が、沖縄の独立
-
-
【バイオ株】ラクオリア創薬 2014.05.19
ラクオリア創薬、IR出てましたね! IPS細胞について、京都大学と共同研究だそうです。よっぽど
-
-
【そーせい】珍しく株価の話でも
昨日8/13は、ビックリするくらい強烈な下げでしたね。実は、夏休みで帰省移動中だったので、ザラ場をじ
-
-
【そーせい】 株価高騰 そして 一区切り
さて、皆さんご存知のとおり、そーせいの株価が上がっております。皆さんお喜びのことと存じます。ヘプタレ
- PREV
- 【バイオ株】久しぶりのバイオハザードですか
- NEXT
- 【ブログ】さて、為替…恐怖の時代がまた来る…