【閑話休題】臨床治験でヒトが亡くなることもあるらしい・・・
公開日:
:
閑話休題
久しぶりの更新になってしまいました。とりあえず、バイオベンチャー株式投資をされる方が知っておくべきだな、と思われるニュースを発見したので、つぶやきとしてブログを更新しようと思います。
詳細は以下のAFPのリンクをどうぞ。
やはり、動物実験など、定められた一定の過程を経た治験薬でも、こういう事故は起きてしまうモノなのですね。。。亡くなった方のご冥福をお祈りします。
バイオベンチャー株式投資では、臨床治験失敗っていうのは、大きなリスクですが、こういう事故はほんと悲しいですね。正直、株式投資どころの話ではない。。。是非とも原因を突き止めて、将来につなげてもらいたいと思います。
とりあえずそーせいのM1作動薬は、P1を無事通過しておりますが。。。
関連記事
-
-
【閑話休題】当ブログが海外から注目されている…のか?これはおそらく…
ちょっと不思議な状況が起きている。今、当ブログは自分でURLを取得してブログ運営をしているのだが、私
-
-
【閑話休題】またものづくりで負けた…?
新聞のコラムだったと思うんですが、バイオシミラーの領域で、「また日本が負けている」といった感じの論評
-
-
【閑話休題】最近、おしっこでガンがわかるとか、血液一滴で健康状態がわかるとか、遺伝子で体質がわかるとか、色々ありますが…
花粉で体がしんどいやらで辛いです。体調がいかんせん良くない。そうすると、ブログもなかなか更新できない
-
-
【閑話休題】投資スタイルについて
ちょっとトラックバックのやり方がよくわからないんですが、以前、私のblogを取り上げてくださった方の
-
-
【閑話休題】振り返り無くして成長無し
上手な仕事の終わらせ方って言うのは凄く難しいなーと思います。終わらせ方次第で、トータルの利益や損害の
-
-
【閑話休題】JSRが医学生物学研究所にTOB!
株式会社医学生物学研究所株式(証券コード 4557)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
-
-
【閑話休題】更新が滞って仕方ないんで、何か書きます、明日からメディカルジャパン関西ですね
更新が滞って仕方ないんで、寝る前に何か書いておこうと思います。 今日も深夜に為替で火柱が立
-
-
【閑話休題】読書感想文: 「創薬が危ない」 を読んで
【楽天ブックスならいつでも送料無料】創薬が危ない 価格:972円(税込
-
-
【閑話休題】大村智先生、ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます
ノーベル医学生理学賞に大村智氏 北里大、アフリカの寄生虫薬開発 2015/10/05 18:56 【
-
-
【閑話休題】サーモフィッシャーサイエンティフィックのマーケティング、恐るべし…
ラボ川柳についてのブログ ちょっと前に、サラリーマン川柳ならぬ、バイオ系研究室あるある川柳について