【閑話休題】やりたいことがあるというのは素晴らしい
この間、出張して色々最新の情報を入手しに行ってきました。そこで感じた事を基に一つブログ更新をしようかと。展示会に出展している会社をブラブラしながら色々お話伺ってみたり。あ、GPCRの話なんかも出てました。余談ですが。
その場所で感じた事なんですが、いやー受託解析を請け負う会社が増えたなー!と思いましたね。皆さんどこも仕事が欲しいようで。当たり前ですけど。受託解析、確かに便利ですけどね。
先に言っておきますけど、受託解析が悪いっていう事を述べる訳ではないです。誤解なさらぬように、先に申し上げておきますが。その企業が持つ独自の技術を色々な場所で活用して、研究を進める手助けをしてくださる訳ですから。
ただ、受託解析を受けることそのものを業務とする企業さんっていうのは、自分のところで主体的に研究をしている訳ではないようです。バイオベンチャー的に言えば、パイプラインを持っていないっていう事ですよね。
自分の仕事を鑑みても、やりたいことがあるっていうのは、やっぱりそれだけでグレートな事なんですよ。上の方は無責任に新しい事やれって騒ぐだけだし(怒)
こないだ、そーせい(ヘプタレス)は、ファイザーと10種類のGPCRについての共同研究という驚愕のIRを出していました。10種類のGPCRについての詳細は全く不明です。この10種類のGPCRについて、ファイザーが提案したのか、ヘプタレスが提案したのか、それも全く不明ですが、それについて創薬研究をしたいというアイデアを保有していると言うだけで、そーせいも、ファイザーも、とんでもなく凄い企業なんだなーと改めて実感しました。
皆さんの中で、やりたいことをお持ちの方がいるなら、それだけで素晴らしい事だと思いますよ!是非自信を持って、やりたいことを追求していただきたく思います!
最後に、これからのブログ更新の方向性ですが、出来るだけ【そーせい】タグは付けないで更新して行く方針です。よっぽどのことがなければ。そのかわり、今回のようにチラチラそーせいに対する考え方を入れ込んでいく、かもしれません。
だって、大したこと書いてなくても【そーせい】タグついてるだけでアクセス伸びちゃうんだもん。やりがいを感じられませんのでね。皆さんに読む価値があるブログだと思ってもらえるように頑張ります!
関連記事
-
-
20140716 口座の一部を晒してみます
バイオベンチャーのトレードをしている口座じゃない方の口座を晒してみます。 御期待に添え
-
-
【未上場】株式会社 海月研究所
株式会社 海月研究所 「海月~くらげ~」からムチンやコラーゲンなんかの材料を抽出したり、天然高
-
-
【閑話休題】投資スタイルについて
ちょっとトラックバックのやり方がよくわからないんですが、以前、私のblogを取り上げてくださった方の
-
-
【閑話休題】トリクルダウンとか大嘘だと思うよ‥
バイオベンチャー企業の事をあんまり調べず、なんか普通の株式Blogみたいになってますが‥(汗) と
-
-
【バイオ株】アンジェスMG 2014.05.09
http://10pic.jp/detail.html?id=m_300000_0_6538289#
-
-
【ブログ】万年筆でブログ量産
実は最近、仕事でPCを使う時間が今まで以上に長くなってしまって、帰宅してからPCを立ち上げるのが嫌に
-
-
【閑話休題】JSRが医学生物学研究所にTOB!
株式会社医学生物学研究所株式(証券コード 4557)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ
-
-
【ブログ】寒さは技術の発展に必要だった?
あっという間にブログから離れて一ヶ月。本来ならヘプタレスチューリッヒ(G7)の話でも書くべきなんでし
-
-
【バイオ株】銘柄物色中2
さて前回の続きですね。また適当なブログになりそうだな…。 アドバイスありましたら、是非コメント
-
-
【未上場?】近大マグロから新しい商品!
近畿大学マグロから財布! 最近感銘を受けた新製品のネタはやはり近大マグロでしょうか。近畿大学の勢
- PREV
- 【つぶやき】まーた当ブログの名前が2chに出てた
- NEXT
- 【つぶやき】次に読む本はコレかなー