【そーせい】決算説明会の音声聞きましたー
今日はそーせいの決算でしたね。まぁまぁポジティブな内容なんじゃないでしょうか。私は決算の細かい数字に一喜一憂はしないので…ていうか赤字じゃないバイオベンチャーなんて、バイオベンチャーじゃない!なんちゃって笑
通期での見通しに変更なしで、M1の今期中の導出の可能性はあり、と言うことでした。株価に大きな影響を与えそうな話はこのあたりでしょうか。
相変わらず伏せられた提携先の情報は出てきませんが、その分楽しみが増えるというもの。ここ5年くらいコンサバティヴな予想を続けてきたそーせいですから今年の業績達成にも期待したいところです。
そんでもってJITSUBOも2つ目の前臨床試験入りとのことで喜ばしいですね。実はJITSUBOで書きかけのブログがあるんだけど、まだ書き上げてません。結構放置中…。2ch掲示板なんかでは、話題にすらなりませんが、私は密かに大注目してますよ…。近々更新したいところです。
関連記事
-
-
【バイオ株】為替ヤバいっすね。企業の想定レートが各社それぞれでしてね…あの企業のレートは果たして!
為替もマザーズも強烈ですね。流石に危機を感じるレベルです。そーせいの含み益が減るのは悲しいですが、仕
-
-
【そーせい】2014.09.08
朝も更新したので、本日2回目の更新になってしまいますね。 今日の午後に、そーせいよりIRが出ました
-
-
【最近の様子】2014.10 今後の予定
台風がヤバイ中、新しい週がスタートです。朝から本当に‥ 案の定、日経平均下がって来ましたね。1日1
-
-
【閑話休題】さて皆さん、どちらに投資しますか?
まず、いきなり皆さんに二つ質問させていただきます。 Q1 どちらを
-
-
【閑話休題】日経BP 宮田満氏にフォローされてびびった
今日の午前中、日経BPの宮田満氏からツイッターでフォローされて驚きました。 宮田満氏に関してはこち
-
-
【ブログ】750円で始める起業(話を盛り過ぎ)
ずっと前からやってみたかったお家での農業。レンタル農園借りてまでやる勇気はないんだが、まずは、鉢植え
-
-
【閑話休題】読書感想文:「外資系金融の終わり」を読んで
【中古】 外資系金融の終わり 年収5000万円トレーダーの悩ましき日々 /藤沢数希【著
-
-
【閑話休題】2007年に似てきたような気がする
市場は、どうにもこうにも2007年に似てきた気がしてしゃーないんですよね。徐々に下げてって、ちょっと
-
-
【そーせい】今度は疼痛ですか 第一三共さん
皆さんお久しぶりです。お元気でしょうか。DFKさんはちっとも元気じゃございません。神経の悩みとか、痛
-
-
【閑話休題】大村智先生、ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます
ノーベル医学生理学賞に大村智氏 北里大、アフリカの寄生虫薬開発 2015/10/05 18:56 【