【つぶやき】アステラスが大規模買収ですか!
公開日:
:
つぶやき
アステラスがアメリカのバイオベンチャー「オカタ・セラピューティクス」を3億7900万ドルで買収だそうです。眼科領域でプレゼンスを主張するのが目的だとか。
大会社だし、ドルとかたくさん持ってるんでしょうが、凄いですね!もっと凄いのがアメリカ市場で、一日で87.2パーセント高だそうですよ!
ストップ高とかストップ安とか値幅制限がない市場は恐ろしいですね。なんだかんだ日本のシステムは良いと思います。
政治でも経済でも、日本人にあった政策をとって欲しいなーって思うんですよ。個人的には、一億総中流社会で貧富の差が少ない社会が理想です。後、移民政策は大反対です。
政治の話は揉めるから避けるべきかな?と思う一方、一般人は積極的に政治に興味を持って選挙に行くべきかな?と思うところもあります。みなさんはいかがお考えでしょうか?
関連記事
-
-
【つぶやき】銀行金利が10パーセント以上あった時代に、我々は生きていない
このブログの読者層がどの程度の年齢層なのかはサッパリ分かりませんが…。 はっきり言って私、金利が1
-
-
【つぶやき】【バイオ株】今のDFKさんの3番手は
ここんところは、廃棄物を価値ある製品に作りかえるベンチャー企業だったり、植物を育てる趣味についてのブ
-
-
【つぶやき】自分の注目ポイント2
前回に引き続き。箇条書きで。 【二重特異性抗体】 ヘムライブラ?凄いよね。これからもっと出てくるの
-
-
【つぶやき】バイオ跳ね上げはじめ??
ここのところバイオセクターも上げはじめたようで、日経平均も随分上がって来てー、いろいろと変化があるよ
-
-
【つぶやき】クライオ電子顕微鏡ってヤツ、考えられないくらいまで「見えちゃう」らしいんですよね。。。【そーせい】
今し方更新したばっかで恐縮ですが…ヘプタレスさんにニュースが。クライオ電子顕微鏡がどうのこうのってや
-
-
【つぶやき】 衰退の五段階
なんでも、「ジェームズ・C・コリンズ 衰退の五段階」っていうのがあるらしくてですね、ちょっと記録がて
-
-
【つぶやき】最近の投資基準2
前回に引き続いて、最近の投資基準についてです。今回は一般論だけでなく、バイオ株投資専用という事になり
-
-
【つぶやき】日経ヴェリタスとか有料記事とか
これから遠出で出張です。海外ばりに長い。長時間移動の時は、日経ヴェリタスをちょいちょい買うんです。ま
-
-
【つぶやき】世界初カラー電子顕微鏡とか
ネタだけはいっつも集めてるんですよね。最近腰の入ったブログを書けてないけど。 書きたいのは、世界初
-
-
【つぶやき】ソレイジアファーマ??
IPOとな。パパッと見た限り、パイプラインも導出済み。役員のキャリアも凄そうだ。IPには手を出さない