【つぶやき】創薬系バイオ株投資のモチベーションが上がるかもしれない本
公開日:
:
最終更新日:2015/11/07
つぶやき
自宅の本を整理していて、いくつか創薬に関する本が発掘されたのでご紹介します。確かにちょっと難しめですが、雑学として、こんな本を読むのも楽しいモノですよ。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】特効薬はこうして生まれた [ ジョン・マン ] |
学生時代に読んだ本です。当時、学業に対するモチベーションアップに役立ったような記憶があります。
【送料無料選択可!】セレンディピティと近代医学 独創、偶然、発見の100年 / 原タイトル:HAPPY… |
クスリの発見って、意外と偶然が関与しているんだなーって事がわかります。読むのは結構大変ですが、その分読み応えがありましたね。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】創薬が危ない [ 水島徹 ] |
ブルーバックスですね。ちょっと前にブログも書きました。【閑話休題】読書感想文:「創薬が危ない」を読んで
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】毒と薬のひみつ [ 斎藤勝裕 ] |
カラーでわかりやすいです。DDSなんかに関しても記載がありました。
創薬やバイオテクノロジーに対する興味を持つのに良い本だと思います。本屋さんで見かけたら、思い出してあげて下さい。ただ単なる広告みたいになってしまいましたが、「つぶやき」ってことで許して下さい。
関連記事
-
-
【つぶやき】アボット・ラボラトリーズがセント・ジュード メディカルを買収!
2.7兆円の買収だそうです。国家予算の規模って言われても不思議ではないですね。 セント・ジュード
-
-
【つぶやき】 衰退の五段階
なんでも、「ジェームズ・C・コリンズ 衰退の五段階」っていうのがあるらしくてですね、ちょっと記録がて
-
-
【つぶやき】銀行金利が10パーセント以上あった時代に、我々は生きていない
このブログの読者層がどの程度の年齢層なのかはサッパリ分かりませんが…。 はっきり言って私、金利が1
-
-
【つぶやき】今後の更新予定2016.02.04
・ラクオリアと小野薬品の共通点? ・オプジーボ医療費高すぎでヤヴァイ ・今後のノーベル賞? ・ゲノ
-
-
【つぶやき】絵に描いたような成金を見た
あんまり詳しく書くのはどうかと思うので、自重しますが、絵に描いたような成金を見ましてね。 なんやら
-
-
【つぶやき】昨日たくさんいいね貰ったし、仕事頑張るわ
昨日の晩に書いたブログは予想外にいいねをたくさんもらったし、少しやる気出てきたよ。皆様のおかげさまで
-
-
【つぶやき】2年経ちました。ちょいと振り返りを。
メールを見て気付いたんですが、ドメインを取ってからもうすぐ2年ということに気づきました。試行錯誤でや
-
-
【つぶやき】セルロースナノファイバーって、要は…
ナタデココの事ですよね??ナタデココは微生物の発酵によって出来るんですよ。あんなに美味しいナタデココ
-
-
【つぶやき】熊本…大変だけど、ワクチンの供給が。
熊本の地震、終息する気配もあまりなく、凄く大変な状況になっていますね…。被害に遭われた方、早く日常の
-
-
【つぶやき】一ヶ月ぶりです
一ヶ月ぶりです。お久しぶりです。ここんとこは運動することに集中してました。体が資本ですね。やはり習慣