【閑話休題】2007年に似てきたような気がする
市場は、どうにもこうにも2007年に似てきた気がしてしゃーないんですよね。徐々に下げてって、ちょっとずつ景気の悪い統計が出てきて、ダラダラ下げていって、最後にドカンと。いやーな未来が見えるんですが、金融政策だけで乗り切れるものか…。
フォルクスワーゲンの一件なんて、経済にものすごいダメージを与えるんじゃないのか心配してます。バイオベンチャー産業なんかより自動車産業の方がはるかに重要な意味を持ってますしね。
TPP交渉も色々トラブっているようで…私個人はTPPなんぞ絶対に破談にするべきだと思っていますが。産業に関税なんて関係ありゃしませんよ。国内に工場を立てて、人を雇用していく事以上の景気対策なんて存在しません。そのためには技術開発が全てだと思います。
冬場は市場が冷え込む時期、皆さんの戦略はいかがでしょうか??明日からまた仕事、私は、イヤーな海外出張が入りまして、気分が萎えているところです。それでも世界は回ります、頑張っていきましょう!!
関連記事
-
-
【そーせい】今週のイベントについて
来週はいよいよリチャードヘンダーソン博士の講演と個人株主説明会ですね。 今回は私は見送る判断をして
-
-
【最近の様子】2015.04.02
おはようございます。新年度も始まってキャピキャピした新入社員が入社して来た頃でしょうか。若いって素晴
-
-
【未上場】株式会社ナノエッグ 聖マリアンナ医科大学発ベンチャー
今回は株式会社ナノエッグについて書いてみます。聖マリアンナ医科大学発のベンチャーですね。
-
-
【未上場】待ち望んだ国産蛍光色素Fluolid 株式会社アイエスティー
あまり知られていないが、研究用試薬を扱う会社の売り上げは恐ろしい。医学部の研究費が膨大だからだろうか
-
-
【ブログ】株の買い煽りブログなんて死ぬほどありますが・・・私のブログも買い煽りなんやろか・・・
空回りしない投資へ 自省してみる 相互リンクさせてもらっている人のリンクを読んで、ちょっと私もブロ
-
-
【そーせい】JITSUBO社についてちょっとブログ書いてみる
ここんとこ、そーせいの事ばっかり書いてたせいか、アクセス数が急増しております。自分としては痛し痒しな
-
-
【閑話休題】定期預金してみた結果www
バイオベンチャーの話とは違うんですが、東京三菱UFJ銀行から、お手紙がきまして、その内容に笑ってしま
-
-
【ブログ】万年筆でブログ量産
実は最近、仕事でPCを使う時間が今まで以上に長くなってしまって、帰宅してからPCを立ち上げるのが嫌に
-
-
【未上場】株式会社 白石バイオマス 環境に良いバイオマス樹脂!
白石バイオマス 植物資源を原料に、環境にやさしいバイオプラスチックなどを研究開発する会
-
-
【閑話休題】女性が望んだ、まつげがモジャモジャになるクスリ!!
私は女性じゃないので、女性が「つけまつげ」をするキモチはわからないんですが(笑)でも、つけまつげとか