【最近の様子】2015.07.31
最近の様子ということで、おおよそ十日に一度、市場の雑感をブログに書いております。あんまり調べ事をせず、感想を書くだけなので、ブログをササッと更新出来ます。
まずはそーせい。超級IRが二つも出ましたね。リジェネロン提携とパイプラインの増加。これで株価が上がらんとなると、ホールドしている我々もお手上げデスね。前々から粘着しているOXAMとドイツ銀行が空売り大会に参加しているとか。鬱陶しいですね。
ドイツ銀行と言えば、ギリシャのCDSを大量に発行した?とのことで、デフォルトしたらヤヴァイって言う記事をロイターかどっかで見ました。ドイツ政府がギリシャを救済すると踏んで、ギリシャCDSを発行しまくったんですかね、いやらしいやつらです。
後は米国利上げとか中国とかでしょうか。中国はもう市場じゃありませんね(笑)。信頼はお金で買えない事を知らないようですね。自分に株式投資や市場の読み方を教えてくれる人がおるのですが、この人の予報によれば、利上げは9割方9月に実施されるとか…。ホントかよって話ですが。ただ、原油の急落とかもバッチリ取っているので、信頼度はそこそこありますね。
なんとも市場は好調に見えますが、好事魔多し。私は市場の急転直下がいつおこっても良いようにずっと警戒しています。と長いこと主張してますが、急落は今のところ起こってませんね。嫌な予感は、外れてくれてそれでよいのです。
それでは皆さん、よい週末を!
関連記事
-
-
【そーせい】おめでとう以外の言葉があるかね?
さて帰宅。意外と早く帰れました。カルナバイオサイエンスについてリクエストを頂戴してるので、早くいろい
-
-
【閑話休題】人類に最も効果的な薬は「お金」
自分、テレビ持ってないんで、一般的常識に疎い事が多いんですが、この週末、深夜に再放送していた、サイバ
-
-
【閑話休題】果たして新薬の開発だけが認知症を克服する道なのだろうか
さて、アラガンさんとヘプタレスさんのM1に関する契約は記憶に新しいところではありますが、話はタイトル
-
-
【バイオ株】オンコセラピーサイエンス 良IRかも・・・?
今日はバイオセクター絶好調だったみたいですね。もしかしたら、オンコセラピーサイエンスのこのIRに刺激
-
-
【最近の様子】2014.10.22. 今週の市場はどうかな??
今週の月曜日はとんでもない上げ方してたみたいですね。 おっそろしくて飛びつかずに見てましたけれど。
-
-
【閑話休題】楽天銀行が中小企業融資に参入するらしい・・・
楽天銀行、中小企業融資参入の狙いと勝算は? ネット銀初、乱立状態抜け出しを賭けた勝負
-
-
【最近の様子】スコットランド 投票中 明日は荒れるかな?2014.09.18
スコットランドで、独立の住民投票が実施中ですね。 昨日もブログ書いていました。
-
-
【バイオ株】【170419】2369メディビック、4566LTTバイオファーマ、4567ECI
色々整理してたり、最近届いた株関連の書類を見てたりで、表題通り3つの銘柄について振り返ってみようかと
-
-
【そーせい】リジェネロンと提携!
株価がメチャクチャ下がった日にIRを出すとはやりますね!中々にサプライズなIRです。リジェネロン、有
-
-
【バイオ株】ジャパンティッシュエンジニアリング 2014.05.13
http://www.jpte.co.jp/ir/library/METI_140512.pdf