【閑話休題】慶應大学教授 解雇??
公開日:
:
最終更新日:2015/07/22
LTTバイオファーマ, 閑話休題
なんか最近妙なキーワードでブログに来てくださる人が増えたので、ちょっと調べてみました。慶應義塾大学薬学部の水島徹教授が解雇になったのでしょうかね??
慶應義塾大学薬学部のリリースに名前は明記されてないですけど、教授一覧のところから、顔写真が消えてるようです。
後は2chのまとめサイトとかの情報ばかりですが、確かにそういう情報が流れているようですね。水島徹研究室のホームページもアクセス禁止になってますし。
大概こういう場合、噂が真実な事が多いので、本当だったら残念ですね。最近、著書についてのブログを書いたばかりのところだったので…。
もし本当に水島教授が解雇されたとしたら、の話ですが、それにしてもまぁしょぼくれたチョロマカシのようで…たった500万円で人生棒に振るとか…。
水島一族は有名な華麗なる一族だったはずなので、お金もたくさん持ってるでしょうに。それ以上に研究室の学生さんがかわいそう…。とはいえ、旅費を巻き上げられていたのだとしたら、「教授ざまぁww」くらいに思ってるかもしれませんが(苦笑)
ひどく残念な話ですが、せめて研究内容は真実であって欲しいものですね。あのニュースで希望を持った患者さんも少なくないでしょうから…。これでLTTバイオファーマの研究も遅れてしまうんでしょうなぁ…。
横領の類になるので、刑事罰の類に問われる可能性もあるんでしょうかね??そういや昔のLTTバイオファーマの社長も逮捕された事件とかもありましたね…。
久しぶりにブログ書くのがこんなネタで残念です…。
関連記事
-
-
【閑話休題】例の大きな銀行、そーせいの一件では見直したが、これはちょっとどうかと思うよ
昨日から三本もブログ書くと、アクセスが伸びますね。調子にのって更新しようと思います。 本題にはいる
-
-
【閑話休題】日経バイオテクONLINE for Investors 終了のお知らせ・・・
「日経バイオテクONLINE for Investors」 サービス終了のお知らせ 私的にはち
-
-
【閑話休題】アジアインフラ投資銀行なんて参加しなくて正解だと思うんだけどー
アジアインフラ投資銀行(AIIB)のニュースが最近多いみたいですね。何やら参加表明の締め切りが先月末
-
-
【閑話休題】定期預金してみた結果www
バイオベンチャーの話とは違うんですが、東京三菱UFJ銀行から、お手紙がきまして、その内容に笑ってしま
-
-
【閑話休題】皆さんNISA口座ってどうしてる?
皆さんNISA口座ってどうやって使ってますか? 株式投資の利益にかかる税金が20%になって、そ
-
-
【閑話休題】振り返り無くして成長無し
上手な仕事の終わらせ方って言うのは凄く難しいなーと思います。終わらせ方次第で、トータルの利益や損害の
-
-
【閑話休題】更新が滞って仕方ないんで、何か書きます、明日からメディカルジャパン関西ですね
更新が滞って仕方ないんで、寝る前に何か書いておこうと思います。 今日も深夜に為替で火柱が立
-
-
【閑話休題】再生医療法案 施行の日でした
2週間も放置していました。出張に出てたりしていて、更新してなかったんですが、実際は、サボり癖ですテヘ
-
-
【閑話休題】ベンチャーファンドに関するニュースを見ていて思ったこと
大日本住友製薬と大鵬薬品雨がベンチャーファンドに大量の資金を投資することになったそう
-
-
【閑話休題】画期的な医療事業は詐欺!?
検査の革命を起こす企業!? バイオトゥデイを読んでいて気づいたネタなんで、既にご存じの方もいらっし